魔界戦記ディスガイア6 5 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

第二話ラスト

 

 

ここから製品版です。

二話のステージ3をクリアした後、ずっと稼ぎプレイをしていたら次で体験版終わりという情報を見まして。

ずっと最後のステージをやらずに稼いでました。

どんなことをやっていたのかは、まあ他の記事を見てもらえれば。

体験版の稼ぎ方は上位互換がどんどん出てくるでしょうが、培った知識は流用できるだろうし問題はない。

追加キャラ、本命のプレネールさんが来るのは3月らしいので今作では会えませんね……。

 

普通に製品版を始めて、続きからを選ぶと体験版のデータを選ぶことができる。

トロフィーとかは恐らく色々と達成してるはずだけど、同じことをもう一回やらないと判定してもらえないみたいね。

試しにEXP稼ぎを一回やってみたら色々トロフィーを取得できました。

ここからはストーリーを進めます。

演出とかは省略せず、倍速も自動戦闘もなしだ。

既にプレイ時間が93時間だぜ。

 

 

ブルジョワ水道橋

あれ、勇者ヤーマダってまだ引っ張るのかw

短期間でここまでボコられた勇者は確実に世界初だよ。

シュセンドルからのお小遣いで雇った雑魚を引き連れて再戦。

あ、ちなみに敵の強化はそのままです。

ヤーマダはレベル1040、取り巻きは890か。

フルバーストでまとめて攻撃できるの気持ちいなぁ。

相変わらずヤーマダは何度も生き返りますが。

なんかシュセンドルは勇者になるらしい。

 

あれ、これで二話が終わりという訳じゃないのか。

いきなりアイテム界キタ――(゚∀゚)――!!

成程、それで体験版はステージ3までだったのね。

イノセントの管理ができるようになったのは大きい。

流石に服従させないと合体はできないか。

敵のレベルを下げて全知全能の杖でアイテム界に行ってみます。

 

いきなり9999だ。

うわぁ……恐れていた事態が現実に。

そうだよね、誰でも使えるのが魔法しかないんだから敵が使ってくるのも魔法ばかりになるよね。

なんだよこのテラスターのバーゲンセールはw

不思議な小部屋は何度も話しかけると戦闘になる部屋ばかり。

しかしテラ系ってどうやって覚えるんだろうね。

演出豪華だからペタ系はなさそうだ。

EXP増加屋詰め込んでイノセント服従させたからとりあえずは良いかな。

詰め込んだといっても2が四つなので8%アップにしかならないけど。

もっと数字上のがいくつか手に入ったから牧場に預けて育てて、成長限界になったらまたアイテム界に行こう。

 

 

楽市楽座

あ、破壊神と戦うのか。

ゼットの一撃で瞬殺できましたがまたしてもイベントで負けてしまう。

回想が一旦終わって久しぶりのイヴァール。

そして三度回想。

第三話へ。

シュセンドルが魔ビリティーを習得しました。

財布パワー……また所持金関係かな?