ライザのアトリエ 3 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

旧市街へ。

 

 

行こうとしたら両親に見つかって咎められてしまった。

畑手伝うって約束をしてたらしい。

ここでお父さんがイベントで初登場。

逃げることに成功……しちゃった。

約束は守ろうよ。

 

トレッペの高台と農場に寄り道してきた。

それぞれランドマーク発見。

これは後でファストトラベルできるようになるのかな?

旧市街も一通り回ってアンペル達に会いに行く。

ああ、なんだ。

ライザだけでなく他の二人も目的があったのか。

レントはリラに実践的な戦い方を、タオは読めない本を読んでもらおうと。

錬金術については素質さえあればってことで教えてくれることになった。

イメージと違って結構いいひとっぽいな。

 

まずは森でナナシ草の採取から。

ファストトラベルが解放。

といっても掲示板を調べないと駄目か。

アトリエにはすぐ戻れる。

掲示板は結構いろんなところにあるから不便ではないかな。

 

あ、森って島の外のあそこじゃないのか。

ライザ一人になってしまった。

戦闘すらなかったわ!

茂みをいくつかスイングしたらイベントでアンペルの所に移動した。

最初は中和剤緑の調合。

またこれまでの調合と大分変えてきましたね。

これ材料の個数は固定じゃない……?

余分に投入できるぽい。

植物二つで作れるけど五つ突っ込むこともできて、その場合品質上昇+12がつく。

成程ね。

必要最低限の材料を投入したら隣のマテリアル環が開くと。

特性枠とか全部開放する場合、材料めっちゃ必要になるねこれ。

複数作るのが辛いから今まで以上に量販店に頼ることになりそう。

……量販店あるよね?

 

無事、錬金術師になれました。

アンペルは腕を悪くしていて高度な調合は行えないらしい。

ぐーるぐーるするだけじゃないんだろうなぁ。

レシピ本もくれたし本当にいいひとだ。

 

採取ポイントが解放されたので改めて村を散策。

結構素材が集まりました。

雑貨屋でレシピも買えた。

家に帰って早速馬鹿でかい釜を拝借し、即席のアトリエが完成。

パーティクエストが解放された。

げげ、これは……今さっきやってきたことが含まれてる。

また採取しないとだ(;´Д`)