ラングリッサーⅠ&Ⅱ Ⅰー二十 Cルート | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

十六章

ランスが撃破されることでルート分岐。

特に何も準備せずやったらガンガン敵倒すわレティシアが回復するわで散々だった。

なのでランス、レティシア、ライアスのクラスを初期に戻し、更に装備をすべて外し、友軍になる前にMPを使い切っておいた。

これで速攻でやられてくれました。

 

十七章

ランスは死んだわけではなかったけど怪我で離脱。

レティシアとライアスのみ加入という流れに。

更に通常では出てくるはずのベティが登場しない。

 

十八章

ベティ、ランスの強制出撃枠がない。

ディゴスは通常通り援軍として登場する。

クリア後ディゴスが仲間になる。

 

十九章

友軍として参加していたディゴスが仲間として参加するぐらいでほぼ同じ。

ディゴスはダークガードという傭兵を雇うことができる。

 

 

あらすじ

ボーゼル率いる闇の軍勢との決着をつけ、遂に平和を取り戻したレディン達はバルディアへと凱旋する。

しかし、そんなレディン達の前に最後の敵として、ともに戦ったランスと倒したはずのボーゼルが現れる。

最後の、そして最大の敵との戦いが今、幕を開ける……。

 

マップ自体は同じですが、展開が変わっている。

Dルートのここは帝国軍、闇の軍勢残党、シカ族が敵だったけど、闇の軍勢+ランス+帝国軍という顔ぶれになってる。

ディゴスも生存していて、レティシアとライアスもこっちの味方にいる。

増援は全然来なかった。

ランスは正気に戻って今度こそボーゼル撃破。

 

DルートよりCルートの方が良いね。

ディゴスどころかランス隊もみんな生存してるし。

ベティ出てこなかったけど。

ってライアスのエピローグによるとランス死んでるなw

レティシアは名もなき兵士と結ばれたらしい。

これまた適当( ゚Д゚)

 

 

 

次はEルートに入る、と思います。

サー・ガリウスを倒すか否かで分岐だったかな?