ラングリッサーⅠ&Ⅱ Ⅰー一 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

うたわれるもの、FFT、TO、ディスガイア、レブス、サモンナイト、ジャンヌ・ダルク、ヴァンダルハーツ、フロントミッション、ティアーズトゥティアラ、ルミナスアーク、ゴッドウォーズ、etc……。

SRPGは数多くやっているものの、このラングリッサーシリーズは完全に初見です。

理由は単純で、ユニット同士の戦いになった時にいちいち戦闘パートに移行するシステムが苦手だから。

同じ理由でファイヤーエムブレムも手を付けてません。

では何故始めるのか。

 

やるゲームが尽きたからじゃい!!!

というわけで始めるぞい!!!

 

 

クラシックモードとかあるみたいなんだけど自分は新しい方で良いかな。

1と2の主人公同じだと思ってたけどこれ別人なのかw

まあ普通に1からやろう。

イラストはこれアルトネリコシリーズのあの人だと思うんだけど、無理に原作に寄せてるせいかめっちゃ違和感。

もっと振り切って原作絵と新しい絵と選べる仕様にすれば良かったのになぁ。

 

唐突な女神様からの質問。

主人公はレディンという名前らしい。

サモンナイトみたいな主人公の適正が決まる奴かな?

偉大なる神々ってのが何に補正かかるのか分からない……FFTのフェイス的な信仰心だろうか。

豊かな知識が多分魔法適性。

己の力が物理適性っぽいしこれにしよう。

 

二つ目の質問は全くわからん。

援軍を呼べるなら偵察部隊助けに行きたいけどそんな選択肢はない。

これも三つ目で良いか。

王道主人公ぽいしね。

 

他にもいくつか質問を終わらせる。

どうも三つ目の選択肢は脳筋で統一されてる気がする。

ってなんだ最後にステータス出るのか。

正直何を伸ばすのが良いのかとか分からないしこれで良いかな……。

 

イージースタート選択っていうのがあって、資金、アイテム、CP? ってのがいきなり手に入るらしい。

貰えるものは貰っておこう。

 

プロローグとか何にもなしにいきなり地図上に放り出された( ゚Д゚)

ヴォルコフっていう強いキャラクターが既に仲間にいますね。

恐らくイージースタートの特典であろう装備をつける。

お下がりをヴォルコフに。

 

クラスツリーを見るに結構クラスチェンジできるみたいね。

CPっていうのはクラスポイントか。

これを貯めることで好きなクラスに変えられると。

 

うお……シナリオツリーがある。

これはリメイク版タクティクスオウガにあった巻き戻し機能だ。

トロコンとかする場合はかなり有用ですね。

 

 

とりあえず出撃してみるか( `ー´)ノ