うたわれるもの 散りゆく者への子守歌 九、 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

アルルゥ、カミュ、ユズハ、エルルゥの枕になっているせいでご飯に呼ばれても我慢するムックル。

可愛い。

あのムティカパとは目の色が違うだけだけど、よくここまで懐いてくれたもんだ。

偽りの仮面で登場したときは更に立派になってたよね。

 

さてここから戦闘が続く。

 

特攻

初見時はテオロの台詞が怖くてあんまり集中できなかったっけ。

変なところに障害物がある。

カルラが強制参加。

この辺から戦闘に参加するメンバーを厳選する必要が出てくる。

 

エヴェンクルガの女

岩が三つ。

殲滅するとトウカが援軍として登場。

アルルゥの必殺技、ちゃんと失敗バージョンも用意されてて満足。

トウカは先陣切って突っ込んでくるので、後ろの取り巻きを倒したい場合は手加減する。

 

橋の上での死闘

トウカを倒すとクリアになってしまう。

ただよほど近付かなければ動かないので、先に取り巻きを倒すのは簡単。

うっかり侍っぷりは健在でした。

 

偽りの真実・前編

取り巻きを従えて逃げるだけですが、岩がいくつか置かれてるので全部壊していこうとすると結構大変だったり。

ハクオロの装備に草履装備させて、兵士で一人一人足止めしないと無理。

もしくはハクオロをめっちゃ強化してればいけるのかも。

 

偽りの真実・後編

ウルトリィが強制参加。

敵の数は少ないけど、奥の岩を壊しにいくのは数を減らしてからの方が無難。

水場のアルルゥは戦力ダウンしてるので外しました。

クロウの必殺技と、カルラ、ウルトの協撃を見られた。

 

 

これでクッチャケッチャとの戦いは終わり。

ウルトとトウカが加入しましたが失ったものが大きすぎた……。

 

 

おやじ……(`;ω;´)