天空魔城
いきなりのボス戦
邪竜軍王ガリンガ
見た目はデュランの色違いですね。
ひっさつけんの威力が高く、上手くダメージがばらければ良いですが隔るとそれだけで瀕死になる。
加えて連続攻撃してくるのでザオリクは必須と言って良いかもしれない。
HPがそこまで高くないのは救いか。
内部構造は単純。
結構回り道することが多いけど、基本はスイッチ押すか封印解くかで進めるようになる。
封印を壊すとマウントで下まで降りられるようになって、これでセーブがしやすくなる。
敵は流石に強いのが……というよりHPが多い。
グレイトドラゴンにスーパールーレットしたらふっかつの杖を落としました。
他にも良い装備を落とす敵が多い印象。
まあリスト見ただけで取れたのはふっかつの杖と聖女の盾くらい。
四階の奥に行くとイベント。
ボス戦
魔軍司令ホメロス
こいつマジで許さん。
手加減はいらないな……。
ルカニが効かなかったので主人公はアルテマソードぶっぱ。
マルティナはバイキルトをかけてさみだれ突き。
他二人で全体回復。
これだけで勝てました。
因果応報……。
ボス戦
魔王ウルノーガ
なんかダサくなってる……。
前の痩せてる魔道士っぽい姿の方が魔王っぽかった。
天下無双による六回攻撃、ギガスラッシュの闇版による全体攻撃が怖い。
二回行動で、こっちの強化も消してくる。
MPも吸ってくる。
分身も出してくる。
が、回復さえ怠らなければさほど強くない。
まあ前哨戦だしね。
ボス戦
邪竜ウルナーガ&魔王ウルノーガ
最初は一体ずつ交互に戦う。
その後二体同時に相手をすることに。
攻撃力が半端ではなく、ただの通常攻撃で270とか喰らう。
しゃくねつの炎やイオナズンなどの全体攻撃は、呪文耐性を下げられた状態で喰らうと危険。
食べられると吐き出された後に猛毒&すっ転び。
ゾーンに入ると火炎陣みたいな連携もしてくる。
どちらか片方を倒せば勝ちというわけではなく、両方倒す必要がある。
なので一体ずつの時はアルテマソード、二体同時の時はギガブレイクと使い分けるべし。
凍てつく波動でバフは消されますが、バイキルトは有用なので積極的に使っていく。
というか呪文が大して効かないからセーニャもロウもサポートに回った方が良い。
シルビアはハッスル。