スターオーシャン5 航海日誌29 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

トレクール処刑塔はどちらの難易度でも難なく突破。
……まあ、途中にいた討伐対象のダークイーターに苦しめられたりはしましたが。
後はでかい人型の敵も強かった。

んで。
戻ってデル・スール戦。
前衛がエレメンタルフォースを装備していたのが幸いしたのか、スピキュールもそこまで痛くない。
それでも簡単に死んじゃうけど。
ユニバースはこんな感じでそこまで苦労することなく倒せた。
カオスではユニバースの経験を生かし、スピキュールを撃ってくるHP半分くらいまで減らしたらそこから一気にアンヌのリザーブラッシュで倒した。
単体相手ならヴィクトルのリザーブラッシュもありだけど、デル・スールはスピキュールで飛び上がるからアンヌの方が良いかも?


イベントを進めてミキとの短い二人旅の後、揃って宇宙へ。
クロノス艦カヴァレイロ。
エリミネーターって雑魚が恐ろしい火力。
考えなしにスキル使ってると即死してリザーブゲージもパリーンする。
狙われたら横に動いてから攻撃。
仲間を狙っていたらチャンス。
このエリミネーターが随所に配置されてるのがまた辛い。
ユニバース&カオス、どちらもこいつ一体に苦しんだ。


クロノス中央研究所二回目。
このNPCちゃんと戦ってたんだなぁ……。
ここはとにかくボスが強い。
途中の蜘蛛足も手強いけど、何より最後のライオンですよ。

……いやね。
この後の展開完全に忘れてて、ガチで挑んじゃって。
苦戦しました。
実際はどっちの難易度でもリリアがボスを弱体させるまで耐えてしまえばどうにでもなる相手。
どうも試練の遺跡で戦ったあいつの方で記憶してたようだ。


続いて呪印聖堂。
ここは道中に中ボス的な雑魚が三体いる。
その都度盾役に対応したキラー系をつけて、操作キャラで削る戦法で。
最後のボスは結構な頻度でスタンしてくれるため、アンヌでマイトハンマー連発が効果的。
トライスパイクは味方が狙われたら確実に死ぬので、すぐに蘇生の準備。



さて。
残るはラスダンのみだ。
その前にカテドラルを回るかなぁ……。