なんか凄い話題に上がっていたので。
騒ぐほどの業績不振なのかな? と思ってしまうのはゲーマー目線だからなのかな。
3DSの馬鹿売れと年末ブーストのせいもあるかも。
任天堂は任天堂のソフトだけでやっていける。
実際これまでもそうだった。
ただ、Wiiの後期から変化してたんですよね。
ゲームじゃないゲームがライトユーザーにヒットして、それがWiiの成功に繫がったわけですが、そういったユーザーはそれさえあれば新しい物なんて求めない。
ウィーフィットなんて正にそうです。
で、お手軽な知育ゲームとかもスマホにユーザーを奪われてしまい、これまでライトユーザーで保っていた状況が破綻した。
そんな状態でWiiUを発売したもんだから、そりゃ売れませんよ。
単純なソフト不足もそうなんですが、
昨年初頭に発表されたソフトが未だに発売していない、という状況が最大の失敗だと思うんですよね。
ゼノブレイドの新作の映像が出たときは、凄くワクワクしたし購入を検討しました。
しかし今はもうそんな気持ち微塵もない。
PS4でFF15やKH3の映像を見ちゃったし。
自分が今後のWiiUに求めるのは、別の記事にも書きましたがスマホユーザーを取り戻すこと。
サードに頼らず、ライトユーザーのみに視線を注いで欲しい。
いや、だってね。
魅力的なソフトをサードから出されたら買わざるを得なくなるし。
自分は現状に満足しているので、市場を引っかき回さないで!
サードがあっちに行ったりこっちに行ったりで迷惑被るのはいつだってユーザーなのだ……。