五戦目
鬼

ブレイブ条件の状態異常は、エレキメデスやタマヒポ、もしくはクノンの放電があると達成しやすいです。
石化は半減されるので注意。
六戦目
機

ブレイブ条件は状態異常にならないこと。
状態異常攻撃をしてくるのはタマヒポを持った召還士と追加麻痺の弓を装備している弓兵。
万全を来すなら宇宙からの石版装備したキャラ、クノン、ゴレムなどの耐性持ちキャラだけで挑みましょう。
七戦目
ここからの二連戦はブレイブ条件がないため、余った経験値は使い切ること。

簡単。
こちら側が高所なため、遠距離攻撃が効果的。
八戦目

ボスなどはいない。
遠距離攻撃暗黒や戦士タイプの攻撃が痛いですが、苦労するようなマップではない。
これで番外編は終了!
さて。
まず、今日の日付ね。
10月17日です。
この記事をアップする頃にはテイルズが発売されているでしょう。
既に日記も書いてるはず。
サモンナイト4を続けてプレイしたいところですが、まずは3をアティ主人公でクリアします。
更に番外編もクリアして大人アリーゼを傀儡キャラとして召還できるようにします。
そしてテイルズでプラチナトロフィー取ったら、ようやく4。
年末買う予定だった神様と運命革命のパラドクスがダンジョンゲームらしく、キャンセルしたのでやる時間はある。
はず。
で、5に備えます。
サモンナイト3の記事はこれで終わっときます。
一応、全部終わった的な記事はアップしますが。
アティ編といってもストーリーは変わらないからなぁ……
序盤の選択肢や護人で変わりますが、マップ自体は大差ないしね。
ノーマル異常の難易度もないし。
後は無限回廊くらいか(゚Д゚)
はい
ここから時間が進みます。
現在10月24日です。
アティ主人公でクリアして、二回目の番外編をやっているところ
……なんですが。
4やらないかも。
というのもですね。
既に何回もクリアしているサモンナイト3、4を、自分がもう一度やりたいと思ったのは
新たに追加された傀儡システムで3、4のキャラを5でも使えるんじゃ? と予想したからなのです。
勿論、単純にやりたいって気持ちも強かったですが。
最近5の情報が出てきて、グラフィックが3Dになるみたいなんですよ。
それ自体は嬉しいし楽しみなんですが
キャラモデリングが違うんじゃ3、4のキャラは使えないよね……
というわけで4を買う意義が薄れてしまったのです。
4は3よりもプレイしてる分余計に……
ま、とりあえずはエクシリア2に集中します!