まぁ3DSのテイルズオブジアビスなんですがね。
フェレス島で津波とか確かに地震がよく出てくるゲームなんですが…
アビスが発売されて不謹慎だと思う感覚が理解できない。
地震関連で延期・中止してるゲーム全てに言えることですが
怖いのは地震とか津波そのものであってゲームじゃない。
このゲームをプレイしたら地震が発生するの?
このゲームをプレイしたら震災を思い出す?
地震なんていつ起きるか分からないし一度味わった恐怖は二度と忘れない。
阪神淡路大震災とか他の大きな地震があっても今までスルーだったのに何で今回だけ過剰なの?
関東混ざると扱いが変わるの?
延期して発売日も未定になりました。
ゲームが延期とか中止になっても被災者の心は救われません。
ならゲームが発売されたら?
ネットでは散々叩かれるでしょうが果たして被災者は傷付くでしょうか。
災害をテーマにした漫画、アニメ、ゲーム、映画なんてありふれているというのに。
逆に時間をおいたら良いと思っている感覚も歪んでる。
世間体を気にしてとりあえず発売延期にしてるとしか思えません。
計画停電の影響で開発スピードが遅れるという事なら仕方ないですが少なくともアビスは移植だし地震ですよね絶対…
今回の地震によるゲーム等の発売延期は馬鹿みたいな都条例と無関係とは言えない気がします。
ゲームなんだよ…
一度冷静になって
ネットの書き込みとか忘れて
自分で
考えてほしい。
ゲームなんだって。
あ
3DSアビスは発売されても買いませんよ?