シーザーを探しつつも最低限の探索はします。
石碑を調べるとイベント発生。
虫の谷に行ったようです。
あれ
山小屋行ってないんですがいいのかな。
心配なので一応山小屋で会話してから戻りました。
しかし虫の谷か…
結局あの拾い谷を歩かないとなのね。
せっかくだしさっきキャンセルした賞金首を再び受けていざ虫の谷へ。
避難キャンプで話聞いたら一番奥にシーザーは行ったそうです。
まぁ分かってたけどね!
遠いなぁ…
最初は普通に殲滅しつつ進んでいましたが
タンポポで飛ぶエリアにはいったら怠くなってきたので大きめのモンスターはスルー。
トロルキングとか大蜘蛛とか。
タンポポエリアの中心部に賞金首モンスターはいます。
ぐるっと回らないと行けないとかもう…
肝心の強さはというと雑魚なんですけど。
倒した後崖からずり落ちてまたぐるっと回る羽目になったりと散々。
一時間半かけてようやく目的の場所に着きました。
早速ボスです。
弱っとか思ってたら飛び上がって攻撃届かない罠…
これはまずいと白騎士に変身して一気に削り地上に降ろしました。
その後は飛び上がることもなく普通にクリア。
直後のイベントでようやくシーザーが登場。
そのまま自動でグリードに。
イベントがさらに続きシーザー一人で閻龍と戦うことになりました。
前作にもこのパターンあったなぁ…
あのときは回復無くて負けたっけ。
今回は回復のコマンドがあるので余裕です。
倒した後は熱病の事を調べるためにタイムマシンで過去へ。
バンカーロードにシーザーの父親を探しに行くとか。
忘れずに賞金首を受注します。
今回は全部レバー引くんですね…
よく考えたら過去なんだから当たり前です。
グルッとレバーを引きつつ回ると丁度目的のモンスターもいたので倒しそのまま奥へ…
ちなみに敵は例のごとく最初だけ倒して後はスルー。
シーザーが入ったから騎士二人で大きいモンスターもやりやすくはなったんですけどねぇ
今回はユウリを回復役に特化させているので外すとしたらアバターになる…
早くアバターにも騎士が欲しい!