お米を食べよう!パンの方が治りにくい | パニック障害専門の漢方薬局と通販 自律神経失調症・不安感はおまかせ

パニック障害専門の漢方薬局と通販 自律神経失調症・不安感はおまかせ

金沢の漢方薬局です。パニック障害、不安感は、漢方で意外と早く変化がわかります。
どうき、のどの詰まり、不眠、食欲不振、だるさ、恐怖感、息苦しさ…。
今まで辛かったですね。宅配漢方相談で、原因から改善させていきましょうね。

以前からパン食の方が病気が治りにくいように感じていました。

お医者さんでもそのように感じている方がいらっしゃるようです。


今から10年ほど前に見つけたHP

松井病院の食養内科というHPです。


当時からかなりのボリュームのある内容を書いていらっしゃるページで、

マクロビオティックとも違う、新食養生に、納得し、私自身、影響を受けました。


良いと思う食事、悪いと思われる食事がわかっても、どう説明したらよいのかわからなかった当時、

この食養内科のページは、理論的に書かれていて、誰でも納得でき、素晴らしいと思いました。


その中に、パン食について書かれたものがありました。

米食とパン食


食養内科の長岡先生は、以前は米食とパン食は好みの違いでしかなく、問題にされていなかったそうです。

しかし、アレルギー疾患を多く診るようになって、アトピー性皮膚炎の方にパンを多く食べる人をよく見かけることに気づき、パン食の問題点に気づかれたそうです。


パン食のアトピー性皮膚炎は、漢方でいう血虚の皮膚で、カサカサの皮膚になるそうです。

サメ肌のような皮膚の肩で、先天性尋常性魚鱗癬といって治らないと思われた女性が・・・


食事養生で、皮膚が正常な柔らかい皮膚に変わっていったそうです。


仕事が忙しく、米を炊く時間もない方だったそうです。


米を食べずにパン、果物、菓子を多く食べる人に血虚が多いそうです。

私もそう思います。


漢方の重鎮の寺師睦宗先生も、東洋医学会総会にて、不妊症患者に対し、パン食に漢方薬をやらないとおっしゃったとか。

米を食べないと、漢方を飲んでも血虚が治らないと考えていらっしゃったそうです。


現代のパンは特に問題です。


菓子パンを毎朝食べている方もいらっしゃいますね。

菓子パンは、主食ではなく、お菓子と考えた方が良いと思います。


また、輸入した小麦を精白した真っ白な食パンも、主食とは言えません。

海外では、パンにカボチャやヒマワリなどの種をまぜたものや、未精白の食パンが普通に食べられています。

日本の真っ白なパンは、それらに比べると、栄養価は低く、やっぱりお菓子に近いと思うのです。


ご飯を食べましょう。

輸入しなくたって、日本には美味しいお米が沢山とれるんですから!