長い長い記事が投稿できなかったので、分けて書いていきますね。
( 書く気力がないとも言う。。)



まず、ファスティングとは断食のことです。

断食と聞くと、水以外飲んじゃダメみたいに思っちゃいませんか?

私は思ってました。

そして、週末断食みたいのもやったことあります。

その時は、すりおろしたリンゴと水を3食、土曜日だけというもの。

ですが、これだと

プチ断食プチリバウンド
プチ断食プチリバウンド
プチ断食プチリバウンド

の繰り返しなんですよ。


プチプチのループなわけです。


一時期流行った、単品ダイエットみたいなものなんですよね。

そりゃ、リバウンドします。

断食 = デトックス

なので、宿便は出たかな?とはおもうのですが、ダイエットと考えた時には失敗なんですよね。残念。


ダイエットも半分くらい諦めた時に、ファスティングという言葉を聞き、

なんとなく、良さげ。

筋トレの一種みたい。

あとで、断食のことだと知った時には

ほぇ~となったものです。アホっぽい。
( 言葉の印象でイメージが和らいだ )



ファスティングを知ったキッカケで、ファスティングの授業を受けて、

私が実際にやったことと、

今も続けてることを、

書ける範囲で書いていきますね。




ファスティングの授業では、酵素ドリンクを飲むというのがメインでした。

いきなり、断食するのではなく、

準備期を設けられていました。



ファスティングの流れは、1ページにまとめたいので、次の記事に書いていきますね。