練習^o^/今日は、職場の同僚とカート場へ遊びに行く予定だったけど残念ながらで中止に午後になってがやんだので、久しぶりに近所の練習場に行って来たしばらくぶりだったので、打った球が右へ左へと勝手気ままに飛んでいくいや~ひどい状態それでも50球ほど打った頃には、素直に飛んでいくようになって少しは良くなって来たかな1時間の打ち放題を選んだから、250球ほど打ったところで時間切れ来月3日に、開催回目の記念コンペに参加するんだし、順位はともかく、とりあえず恥ずかしい結果にならないようにしなくてはまだ少し時間があるから、筋肉痛にならない程度に調整しとかないとがんばるぞ~
ピカピカ^^♪今日は、昨日のが嘘みたいなになった。 実家に住んでた頃は、、マメにを洗ってたけど で1人暮らしを始めてからは、洗うスペースがなくて 思いついた時や、出掛ける時にの洗車機で洗ってた 先日、給油した時にでキャンペーンを実施してるのを知って ついに愛車にもコーティングをすることに決定 今日の10時からの作業を予約してたから、 公休なのに早起きをして、いよいよ出発 のお姉さんと作業の打ち合わせをして、 ついでにガラスの撥水加工もリクエスト お姉さんが言うには『全工程の作業時間は、通常60~90分です』 とのこと。 夕方からの会には楽勝で間に合うので 愛車のエステが終わるのを待たせてもらいました・・・が 予定の時間を過ぎても連絡がない どうしたものかと作業場を見に行くと、白いはずの愛車が セクシャル・バイオレットな色に染まってる お姉さんに状況を聞くと『塗装面に刺さってる鉄粉が、処理剤に化学反応してるんですよ』 『それと汚れが、超ガンコなので特殊な処理剤を使うので、ちょっと時間をください』 と、余裕の表情 更に待つこと60分・・・ 体を揺らされながら『終わりましたよ』と、お姉さんの声。 どうやら待合室で、眠ってたみたいzzz 外に出ると真っ白に光り輝くが、静かなエンジン音を出しながら停まってる 塗装面はツルツルで光沢もあって、これが俺のなのって言うぐらい 劇的な変化に嬉しいビックリ 4ヶ月毎にメンテナンスを続ければ、もっと艶やかになると説明を受けたので これからも長く乗るだから、大切にしてあげようと改めて思った出来事でした
取り付け完了!!ついに我が家にも火災報知器が取り付けられた火災報知器と言っても、消防署や他の部屋と連動してないし電池式の天井に張り付けるタイプキッチンには熱感知タイプその他の部屋には煙感知タイプが、こんな感じでそれぞれ取り付けられた警報音は、そこそこ大きいけど、ご近所さんに聞こえる程ではないのでタバコの煙で反応したとしても迷惑にはならないかなまぁ、世話にならないのが1番だけど・・・ちょっと安心
こんな時期に・・・><新型インフルエンザの国内感染が確定したデリケートな時期だというのに朝から寒気はするし、体の関節がだるい・・・どうやら風邪をひいてしまったみたい飲んで帰ってから、そのまま朝までごろ寝をしたのが原因かなぁ仕事の休憩時間に急いで薬店に駆け込んで、滋養強壮剤を購入普段から薬には頼らず、時間が掛かっても自然治癒能力に頼って治して来たけど今回は、そんな悠長なことは言ってられないですからとにかく1日も早く治さねば
疲れた~^^;公休を使って、衣替えとの部屋の模様替えにチャレンジしてみたなぜこの時期に・・・と言うと、ついに火災報知器の取り付けが決まったから5月20~23日の期間で、全室に取り付けるらしい当然、業者がに立ち入るので、やっぱりそれなりに片付けとかないとねただ取り付けられるタイプが、熱感なのか煙感なのかが気になる大して広くもない部屋なのに、煙感なんぞ付けられたらを吸う度に反応されそうで、面倒くさいことになりそう日程についても、勤務の都合があるんだから、もっと早く通知して欲しい結局、色々移動しているうちに、かえって散らかってしまった20日までは、まだ時間があるから頑張らねばおっともうこんな時間お仕事に行ってきま~す
晴れなのに・・・しばらくが続いてたから、洗濯物がになってる今日は久し振りのだから洗濯したかったけど、こんな日に限って仕事だもんなぁ~しばらくが続いてくれないと、片付かないしそれよりも着る服が・・・こっそり帰って洗濯して来ようかな
交響曲♪今日は、久しぶりに21時から教育テレビを見た普段は、高校野球の時期しか見ないチャンネルだけど今日は特別なぜならN響アワーという番組で、大好きな曲が演奏されるからその曲の名は、ルードビッヒ・ヴァン・ベートーベン作曲の交響曲第五番 ハ短調 Op.67いわゆる『運命』タクトを握るのがエド・デ・ワールトさんという方で、N響には初登場ということもあってどんな演奏になるのかも併せて楽しみだった自分は、所詮素人だから具体的に違いをあらわせないけど、指揮者によって「静」と「動」の表現に差があるような無いような・・・でもこの差で、心への響き方が変わるような気がする曲から受ける印象や好き嫌いは、人それぞれ違うけど自分はクラシックなどのインストロメンタルは、飽きが来ないから好きだし特にベートーベンの交響曲やピアノソナタは大好き生演奏だったら、もっと感動してただろうなぁ~
メーデー昨日は 第80回メーデー が代々木公園で開催された景気悪化による派遣切りが取りざたされた中での開催だけに例年よりも多くの労働組合が参加しているようだった各政党の代表者からの挨拶や、内閣総理大臣からのコメントが司会者によって代読されていたが、どれもこれもきれい事ばかり昔は、労働者の地位確立や労働条件の改善を求めた運動だったけど最近は、どちらかと言うとお祭りみたいな感覚で参加しているような・・・いずれにしても、天気は良かったし、昔の職場の仲間と会えたし久しぶりに話をすることが出来て楽しい1日だった