ママ。
ここ数日間、母と一緒に過ごしました。出掛けたり、ごはん食べたり。
そして、母を自分のうちに泊めるなんて初めて。
どうなることかと正直気が重たかった。。
しかも仕事で一晩留守にする日もあり
勝手に部屋を見られる中学生みたいになんだか気が気じゃないし(-_-;)
母は、わたしの暮らしぶりを目にして
色々忙しくしていました。頼んでもいないのに~。
テーブル寸法を図り、『敷物作ってくるわよー』とか。
重曹を買ってきて『水アカにはこれがいいのよー』とキッチンをピカピカに磨いたり。
主婦のベテランらしく『もったいない』って言葉何度聞いたことか‥。
病院受診の帰りには、必ずパン屋さんに寄って
わたしのぶんのおいしいパンを買ってきてくれました♪
そんなことしてもらったわたしは、人と暮らすのもいいなぁと思いつつ
やっぱり一人気ままな暮らしもそろそろ恋しいなぁとか勝手なことも思いました。
今日が最後だったのに
夜勤明けで寝てなかったせいか
イライラして、ちょいちょい喧嘩もしてしまった(T_T)
わたしは、干渉されるのがとにかく好きじゃない。一人暮らしが居心地よくてしょうがないし。
母は情が厚くて、それ故に色々口やかましい(^_^;)ほっとけないんですね。
だからそういうのをうるさがってシラ~っとしてると、薄情者だと言わんばかりに怒られます。
性格のまったく違うわたしたちだから
それを承知したうえで、どちらも『理解と我慢』する努力をしないと
衝突しやすい☆
だけど、この歳になってもああやって色々心配して世話をやいてくれるのって
やっぱり嬉しい。てゆうかなんでここまで?とすら思う。
母のあの愛情あふれるおせっかい?がなければ今のわたしはないし、あまりに寂しいんだろうなぁ。
性格の問題だけじゃなくて、自分が母親になったことがないから心から気付けないのかなぁ。
‥母の検査は全て終わって、来週その結果をふまえて受診があります。
悪い結果じゃありませんように!
そして、今度は感謝と忍耐の気持ちを見失わずに
楽しく過ごしたいな~~。
ママありがとさん☆☆☆

