あーあ
日曜日だからって人数減らされた夜勤しております。
急変があって久しぶりに焦ったわ。なんとか持ち直して一安心ですが。
さっき鏡見てみたらあまりの目の下のクマに驚いて『わー!』と独り言がこぼれました…。
美容院にも行きそびれてて、仕事用の輪ゴムで髪を束ねている(手ぐし)。
最近、干物の領域が職場にまで及んできている気がします。
今日の夜勤おやつ、さきいか(と、リポD)だし
気をつけんとね。一応おしとやか系で通してきた(つもり)なんだよね。
へこたれ
今、職場で色々な事情が重なってまずいことになってます。
で、手に負えなくて毎日毎日残業ばかりしている。雰囲気も良くない。
わたしは前向きなほうではないし、逆境に弱いので
『なんで自分ばっかりが。』…これ、凄く嫌いな捉え方なのに最近そんな気持ちでいっぱいです。
家に帰ってきてから仕事の抜けを思い出して、後でそれを片付けようとすると、後輩が黙ってフォローしてくれていることがある。
そんなわたしに他人のことをとやかく言う資格などないのに、指導とか育成とかプレッシャーをかけられるのが嫌で嫌でしょうがないです。
とても大事なことだと分かってるつもりだけど、そこはわたしには向かない。
責任感…なくはないけど、弱いとこだから
もっとしっかりしろと言われてる気がして、ますます自信なくすし。
こないだ仕事の一貫で先輩とじっくりめに話す機会があって
まぁ今の立場であまり強いビジョンはないので、ふんわりしてたらカツを入れられました。
が、響かない。頑張らなくちゃとは思えない。強い意見もなく、薄っぺらい。カツとか苦手だし。
それは仕事に限らず、ずっと避けてきたことだからだと思う。
結局いつもためらってゆきづまる理由はそこにあるのかもなぁ。
…という独り言です。ビール飲みながらですけど。
