近況~仕事編~
人のはよく読んでたんですが、自分の書くのは何となく気が向かなくて、だいぶ久しぶりになってしまいました。
半年ほど前に異動しまして、長年の不規則過ぎる生活から抜け出してだいぶまともな暮らしを送ってるつもりです。
相変わらず呑んだくれてますけど、今まで一日も欠かさずだったのが、週に何度かは飲まない日ができました。
前の部署は…そこで一番長かったので、それはそれで居心地のいいところもありましたが、色々行き詰まってました。
元々夜勤が大嫌いだったし、向かないことやらなきゃだし、これからどうしようかなーと悶々としていたところに異動の話が舞い込んできまして
まぁ少しは迷いましたけど興味のない分野でもなかったので、意外とすぐに受ける返事したかなぁ。
初めての異動で、最初はめちゃくちゃ緊張したし自信もなかったですけど
ありがたいことに、上司をはじめとしてスタッフがみーーんな本当に思いやりのある方たちで
そして、この仕事は見返りを求めてはいけないと思ってるけど、でも待っててくれるのがすごく分かるし、安心すると言ってくださる方が多く
どんな仕事でも必要とされないものなどないけど、ありがたいことにひねくれもののわたしにもそれが伝わりやすい。
自分の看護を見直す機会にもなってるし、夫婦ってすごいなーとか、老いることについてとかとか改めて気付かせてもらっているところです。
やっと半年…新しいことに慣れるのが苦手なので、まだまだまだですけど
それぞれの患者さんたちとわたしのペースを見つけながら、先輩や同僚に頼りつつなんとかやっていこうと思えてます。
まずは…石の上にも三年
とりあえずの目標です。