愚痴です
不満などをいつもこぼして他人のダメ出しばかりしてるような人と一緒の夜勤してきて、気疲れした…。
いや、わたしだってどこかで愚痴愚痴言いたいししょっちゅう言ってますけど、一応周りの影響とか考えて相手や場所を選ぶようにはしてるつもりです。
主にお酒の席で発散してますが、お酒は口がすべるもとだし判断力が鈍るから、飲む相手は慎重に選んでいる。
まぁ結局酔っ払って管巻いて記憶ないんだから、自慢できることではありませんが…。
ただ、わたしなりに考えてずっと勤めている職場について、あまりにも言いたい放題言われるのもいい気はしない。
他を経験してるからこそ、客観的な目線で目につくことがたくさんあるのは分かるし
こちらが当たり前に疑問にも思わずやっていることが、実は無駄だったり危険だったり…
だから新しい方の意見は大事だと思います。
でも、それでもここまで来るのはけっこう大変でしたよ。上司や先輩、後輩もわたしも。
今だって、葛藤しながらもがいている。変えたいけど思い通りにいかないことだってたくさんあります。
その方と一晩夜勤で過ごして感じたのは
『ペースの合わない人だなぁ…。』『言い方って大事だなー。』『口で言うのは簡単だよなー。』そして『正直な人だなー。』です。
悪い人ではないけど、合わない。
わたしのこと『外科っぽくないって言われません?』て。
うん、入職当時からよく言われることがある。一般的に外科はてきぱき系、内科はのんびり系とされているからでしょう。
でもこれ、あまりいい気はしないです。仕事以外で、おっとりしてると思われるのは全然かまわないけど
仕事では…なんだか仕事が遅い、ここには向かないと言われてるようで、残念と捉えます。
言い方から察してきっと悪気はないのでしょうが、あなたの発言にこうして傷ついてる人もけっこういるんだよと、言えないけど思ってました。
あー疲れた。もう関わりたくない。
以上、すっきりした!