干物day
連勤終わって久々の休みなので、お酒飲む日にしようとハイボールを飲んでいる。おいしいなぁ…。
明るいうちからのんびり一人酒ってなんでこんなに幸せなんだろ。
今職場でちょっとばたついてて色々変わるんだけど、昨日上司に呼ばれて含み笑いをされながら『もれなく教育委員を頼むよ。推しといたからー。』ですと。
……一番苦手なやつなんですけど。教育関係。
て抵抗してみたけど、もう決まっちゃったからってさ。分かってない、こんなに嫌なのに。
他人にうつる自分と、本当の自分てかけ離れてるものなんだなーと思う。きっとみんなそうなんだろうな。
今回の編成で希望の科に行けないスタッフがいるのも知ってるし
役割分担を決めるほうも大変だとは思うけどさ。
だからこれくらい我慢しますよ、しますけどね。愚痴りたい。
最近強く思うけど、資格とか続けることにあまりこだわらなくてもいいんじゃないかなーと。
転々とするのは好きじゃないけど、ある程度やりきったらもう十分なんじゃないか
もったいないかもしれないけど、気楽に、本当に大切なものを守れればそれでいいやって。
人生たとえば80年と考えて、比重的に看護の道はもういい。
でも、もう少し捧げてもいいのかなって思えることもあるし
こうして好きにおいしいお酒が飲めるんだからと、迷いながらも続けています。
てことで、今日はぐうたら怠けて、とりあえずまた明日から真面目に働いてきます。