親孝行したい | ビバライフ

親孝行したい


昨日、母から久しぶりに留守電が入ってた。こんなに間隔があくのは珍しい(初めて?)かも。


先月みんなで動物園に行って会ってはいるんだけど、それは姉親子に付き合ったようなものだし。


わたしはどんだけ徹底してるんだというくらい自分から実家に連絡する習慣がなく


あちらからの留守電すら聞かないか聞いても放置という本当に人でなしな娘です。


両親が嫌いなわけじゃないけど。ミーちゃん(猫)を亡くし、姉弟が結婚してからは更に帰省から足が遠退いてしまっているのが本当です。


こないだ、どれくらいの頻度で親に会ってるかという話になり


『ムラがあって会わないときは1年に1回くらいだし、まぁでも年に数回は会ってるかなぁ。』と、ぼんやり答えた。


(ちなみに自分ちから実家までは車で1時間という近距離なので、物理的には何の問題もないのにこんなものです。)


そしたら『親が心身ともに健康でいられるうちに一緒に過ごせるのは、あと50回もないんだよ。』みたいなことを言われた。


寂しくなるからそういうこと言わないで欲しいよなぁと思ったけど、それが事実なんですね。


例えば、親が認知症になったり急に病気になる可能性が年々高くなってくる事は、日々患者さんを見ていれば他人事じゃないとは思ってるつもりです。


なのにどうしてわたしは親にすら歩み寄れないんだろう。今もしも両親に何かあったら死ぬほど後悔すると思う。


今の言い訳として、両親の仲がうまくいってないこともあるし、結婚について心配かけてしまってることもあることはある。


…留守電には『ニャンちゃん、お母さんでーす。肋骨の調子はどうなの。お姉ちゃんからまだ痛がってる事は聞いたけど。長引くようならちゃんと病院行きなさいね。』とだけ入ってました。


最近電話こないなーと気にしてはいたんです。かと言って自分からは一切連絡とらず、怒ってるのかなぁと思ってたら


そんなことなかった。全然心配だけされてた。


反応鈍いくせに、何気に母からの電話がないと寂しいものなんだなーと気付きました。