迷い
そこそこ交流のある後輩から『話さなければいけないことがあるんです。』と言われ
出たよ…その雰囲気でだいたい想像はついたんだけど。
彼氏ができたか(結婚とか)、仕事辞めるかのどっちかだろうなぁと感じました。
後者でした。ちょっと前から壁にぶつかってるのは分かってたし、年代的に迷う時だと思う。
わたしもそうでした。先輩や上司からきつく言われた時期です。
新人の頃もボロクソ言われた(本当に苦痛だった…)けど、自分でもしょうがないと思ってたから、ただ謝るだけで済ませていた。
それから数年たつと、まだまだ未熟なのにリーダーシップだの看護観だの求められることが変わってくるし
自分はこんなに頑張ってるし耐えてるのに…みたいな報われなさも出てきます。
責任ということから逃げたくてしょうがなかった。それは今だってそうです。
『このまま悶々としてここにいたら、自分が駄目になると思う。』『仕事が楽しくない。今の職場に魅力を感じない。』とか言われた。
わたしは、今の仕事を心から楽しいと思ったことはたぶん一度もない。
だって事故起こせないし、生きるか死ぬかの人を相手にしてるんだから、楽しみを求める方が無理な話です。てか、楽しまれちゃ困る。
まぁでも、その後輩の姿を傍で見てて分かる部分もあるから何も言えませんでした。
わたしが引き止めたところで変わらないし、悩んで自分でちゃんと考えて決めたことだろうから。
また貴重な人材が離れて行くんだなぁと思ったら、残念な気持ちになりました。なんかもったいない。
もっと働きやすい環境にならないものかなぁと思ったし
わたし自身もこれから先、ここにいる意味あるんだろうかと思ってしまいました。
今の職場に満足してるわけじゃないけど、恵まれてると感じる部分だってあります。
だから続けている。
見切りをつけられたような気がして、複雑な気持ちになりました。