教えと気付き
今日は、本当に目を疑うほどの弱小メンバーでしたが
なんとか事故なく終わりました。靴ひもがほどけてたんだけど、それを結び直す余裕もなくトイレすら我慢したよ。
毎日こんなんじゃ辞めた過ぎるんですけど。
何にも考えないでもっと気軽に働ける単調な仕事がいい。転職したいなぁ。
…て、なんて傲慢なんだろ。楽な仕事なんて決してないのにね。
でもやっぱりわたしには看護師は向いてない。
そんなことを思いつつ、ぐったり帰ってきたら母から電話があり、あれ以来ずっと無視してたけど今日は何となく出てみた。
冒頭→『こないだはごめんね。お母さん寂しいのよー。』だって。
(ちょっとめんどくさい。てか、わたしの方が寂しいっつうの)。
『真ん中っ子は強いのよ、宿命なのよね。』とか言われた。
そうなの?生まれ順で判断しないでよ…。と引っ掛かりつつ
お互い飲みながら、ちょっと本音を話しました。ちなみに父は今晩仕事で不在の様子。
母親って偉大だなぁと思ったし、子どもがいくつになっても心配したり、迷惑をかけたくないんだなぁ。
でもね、尊敬してるけど変わって欲しい所だってやっぱりあります。母もそれを自覚している。
わたしにだって誰にも言えない変わらなきゃいけない欠点がある。
人は変わっていくけど、なかなか変われない部分てあるんだよなぁ。
そこを変えない限り、きっと本当の幸せにはなれないんだよね。
まぁそれがその人らしさだったりするんだろうけど。
と、思いました。
…親の問題がなかったら、こんなこと絶対考えなかったよ。
悩ましいけど感謝しなくちゃね。
明日も仕事だ…。行きたくないけど頑張ろう。