いくよー。
いつものです。

どうして最近愚痴っぽくなてしまったかというと
直属の上司にあまりにもうんざりしてるから(=_=)クッソー!←
少なくともわたしがいる職場で、リーダーとして必要なことは
◎現場の仕事がデキる
◎部下や後輩たちの味方になってくれる、理解(してくれようと)してる
難しいか~。だけどこれに尽きるんじゃないかなぁとわたしは思います。
あとはどんな個性があろうとなんでもいい。
管理職、大変だと思うよ。わたしにはとてもできないし、リーダーシップとることって性格もあるし向き不向きもあるかもしれない。
だけどさー。
例えば点滴しようとしてどうしても血管に入れられないとき
ナースコール多すぎて『マジで手におえん!』てなとき
ましてや急変騒動があってワタワタしてるとき
全体的に忙しいとき(これほぼいつも)
そこで頼りにできない上司や先輩ってどうなんだろ‥。
はっきり上から目線で言うと、ツカエナイっつうの。ついて行けない。
いざというとき(できれば普段からも)頼れる存在でいて欲しいし
自分自身も後輩にとってそうでありたいと思います。
患者さんやスタッフに思いやりを感じられず
管理業務まっしぐらなのは、本末転倒ですよ。
ぐちぐち!
これって、後輩が増えていく一方の自分自身への戒めにもなるなぁ。