うん、ココロ。 | ビバライフ

うん、ココロ。


こんな本を借りました。
ビバライフ。-200901231430002.jpg
「○○さん、今日もウ☆コが出てないんですけど~。」


「いやぁ、○○さんはウ☆コに始まりウ☆コで終わったねぇ。」(一切悪気なし)


これ、患者さんについてのもはや日常会話ですな。


学生のとき、実習先の病院でこんな会話を耳にして


衝撃?を受けたものです。プププ(T_T)


女子が顔色ひとつ変えず、ウ☆コって…。もっと包んだ言い方があるでしょうに。


しかし今や自分もこの呼び名が一番しっくりきます。分かりやすいもん。


仕事上、この単語使うことが非常に多いです。


コレにまつわる騒動というかエピソードはキリないですからね~(^_^;)


でも。例えば、ストーマ(お腹に人工的につくるお通じの排泄口)を持つ方にとって、お通じの状態って本当に大事ですし


末期患者さんは、腸の動きや自分で出す力も弱くなってきます。


薬の副作用で頑固な便秘に悩む方


腸炎で、ひどい下痢に苦しむ方もいます。


お通じのコントロールを図るだけで


患者さんの生活の質が向上すると言っても過言ではありません。


大事なことです☆


以上。失礼しましたm(u_u)m