~あの頃~ダイエット。
当時、小学四年生の小さなダイエッター。
成長期真っ盛りだし
ダイエットなんて悟られたくない。さりげなく給食残し、家ではこっそりごはん捨てたり。ママごめん。
五、六年生になると運動会で鼓笛隊をやります。
で、女子の憧れなのがフラワーと呼ばれるボンボンもって踊るアレです。アレ。
みんな体操パンツで演奏するのにフラワーの生徒だけが
白いミニのプリーツスカートはくんです。
鼓笛隊の先頭。まさにその名の通り花ですよ。花!
五年生になるとすぐに練習が始まるので
四年生の終わりごろに選抜テストがありました。一人ずつラジオ体操を披露して、担任の先生が決めるというもの。
鼓笛隊の花ですから、ライバルたくさんですょ。小四ながらも火花ばちばち。女の戦い。
わたし、体は柔らかいほうだったんで
あっさりフラワーの座を勝ち取りました

嬉しかったなぁ。
その頃もう着々と体重減ってたんで、フラワーに選ばれたときに
「最近痩せてきたから、もう少し栄養つけないと踊るのも大変だよ」
みたいなこと言われて、そんな優しい先生の言葉こそがますますわたしのダイエット心をくすぐりました。
痩せただって♪嬉しー

そんな気持ちでいっぱいでしたね。メラメラ~

小四の子どもなわたし。
こんなもんです。