~あの頃~あるきっかけ。 | ビバライフ

~あの頃~あるきっかけ。


あれは、小学四年生の頃。


なんとなく?給食を遅く食べるとか、残すとか。それがなんかいいこと…


女子の一部でそんな風潮が漂っていました。子どもですからね。よく分からんですねガーン


当時のわたしは、友達多かったし、学級委員なんかもやりましたねぇ。


病気してから性格も友達もガラッと変わっちゃいましたけど。


当時の家族背景。父母に関しては、…まぁ色々ありますが。


父は仕事多忙だしお酒も飲む人なんで、毎日帰りが遅い。頭のよい人です。


母は昔から明るいです。専業主婦。PTA役員の常連。気は強いほうだけど基本おおらか。


夫婦仲は、当時は普通…かな。わたしが高校~看護学校くらいの時はもう最悪で、まじで離婚寸前でしたが。


ちなみに今はびっくりするくらい仲いいです汗


きょうだいは、一歳年上の姉。優しいし、憧れな存在。仲いいですょ。


五歳離れた弟。時々いじめては一緒に遊んでやったりと…。まっ、かわいいやつです。


家族旅行したり、父は忙しい中でもバドミントンしてくれたり。懐かしいなぁ。


まぁ普通な家族だったんじゃないでしょーか。


わたしは、その頃自意識というものが芽生えてきた時期であります口紅


初めていとこのお姉ちゃんの結婚式に家族でお呼ばれ


姉と一緒に、花束贈呈などという華々しい役ももらいました。ありがとう。


結婚式でのごちそうはどれもおいしそうでしたが、


わたしはそれを平らげるのに躊躇していました。


式は無事に済んでなにげに式場をウロウロ。


ところどころにある式場の大きな鏡


それにうつるおめかしした自分の姿キラキラ


足、こんなに細かったんだー(嬉しいニコニコ)。自惚れだねぇ。


この光景、なんだかはっきり覚えてます。


幼心ながら、もっと痩せたい。太りたくない。


元々どこかでそんな気持ちがあったんですが、それに火がついた感じですね。


わたしの、長~い戦いのはじまりですメモ