ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」 -525ページ目

我、金持ちに非ず。人持ち也

すべての人を愛してるわけじゃない。好きな人を愛してるだけだ。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110327

くみこ、なつき、のぞみ、はなこ、あつこ&姉

突然の不運が、最良の幸福を招くということもある。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110326

がんばれ首都圏!

首都圏だって大変だし、がんばっているんだ。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110325

絶滅危惧変態と炭水化物ブラザース

冷静に振り返ると、かなり自分の立ち位置が確認できた1日だった。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110324

日本復興はまず自分の復興から

健康第一だね(^^ゞ


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110323

「自由が謳歌」できる街

ボエムってボヘミア~ンだったのね

今週は自由が丘復興支援ウィークです(^^ゞ


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110321

ビッグボーイでダブルおおたわらぁ!

ヒト呼んで「炭水化物ブラザーズ」。健在!


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110320

30年後もよろしくお願いしますm(_ _)m

これから先、どうやって生きていったもんか。まあ、なるようにしかならんのだが。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110319

温泉文化は地震文化

そろそろ東京もヤバいのか。逆に回復してくるのか。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110318