NYのタクシーは
天井灯のNoが点灯していたら「空車」
これは日本の多くのタクシーとイメージ同じ
ただし番号の左右に「OFF DUTY」の文字があり
ここもついていると、「回送」

空車より回送の方がついているランプの数がおおい!
そっちのほうが目立つビックリマーク
遠くからだと、空車か 回送かわからないはてなマーク
でもその疑問も1日目の夜に解決アップ
空車も回送も関係なく、天井灯が点灯してるタクシーが
きたら、手を上げてタクシー運ちゃんにアピールする。
回送だったら無視して行っちゃうし、空車なら止まってくれる。。

日本人らしく遠慮してると、ニューヨーカーにタクシー取られちゃいます。

タクシーに乗ったら、多くのタクシーにTVモニターがついています。


18インチくらいの結構大画面
タッチ式モニターで左上の「Map」タグを触ると



GPSに連動していて現在地がわかります。(緑の○)
右下の数字が料金


それだけだけではなく!
青い小さな○に注目。
タクシーに乗ったところからの経路が記録されていてどこを走ったのかわかります。
これがあると目的地まで遠回りされるとお客に一発でばれちゃいます。
もっともそんなあこぎなタクシーは最近ではいないのでしょうが。

目的地についたら、10~15%のチップを足して支払います。

クレジットカードでの支払いも可能ですが、この場合モニターTVで操作可能
目的地に着いたら、モニターが支払方法を聞いてきます。
「Cash」 or 「Credit」
カード払いを選択すると
チップを何%にするか聞いてきます。
ただしこのとき20%以下の選択ができない。

私の場合は$1をたくさん持っておいて、$1単位で支払うようにしました。







海外に出かけたときは朝食をホテルで食べるのもいいのですが、
プライベートの時は訪問した街の雰囲気がわかようにできるだけ外で食べるようにしてます。

ということで、近くのカフェに。。


コーヒーと紅茶を注文したらこんな格好で出てきました。
もちろんおかわり自由。



パンケーキ
シロップの量が豪快!!
プレーンタイプ(薄い)と
ソフトタイプ(分厚くてやわらかいらしい)があり
この写真はプレーン



マッシュルームオムレツ


この2つのお皿をみて何か気づきませんか?
そうなんです、オムレツの奥にあるトーストのサイズと比べてみてください。
超ビックサイズ。。ガーン



店内はこんな様子です。。
カメラ目線のGUYが。。。





ホテルの窓から。。
ミッドタウンに来ると、多くのビルやホテルのエントランスの上に
超大きなアメリカ国旗が掲げてあります。



7th Ave. あたり 
カーネギーホールが近くにあります。




朝食に入ってふと外に目をやるとはてなマーク
なんだ あの集団は??

この日はサイクリング大会が開かれていました。目

朝食は、ベーグル、フルーツ&コーヒーです。


ベーグルは半分に切って軽く焼いて
間にチーズとジャムを
挟んで食べるとおいしい!!

食後にホテルの前を少し散歩


道の上に吊り下げられたのはジーンズ?



子供用のジーンズ
ジーンズ専門店がありました!


お昼は観光客でにぎわうのですが朝は静かです


お世話にはなりたくない車を結構見ます。




夕食は中華粥がNYで一番でおいしいと
有名な中華屋さんに行きました。
まだ右も左もわからないはてなマーク中、お店の場所を頭に叩き込んで
ホテルをいざ出発ビックリマーク
1ブロック違いのお店まで、ホテルから歩いて1分。 
意気込んで出発したのにあっけなく

粥之家  

に到着。
入り口でメニューを見ている間にもお客がどんどん吸い込まれていく!
超人気店とのうわさは正しいようです。ニコニコ

お店に入るとすでに順番待ちで10分ほど待たされました。

お店の右側 1/3程がバースペース
残りが食事スペースです。
テーブル席が全部で10席。 


まずはお決まりのビールで乾杯ビール
中華屋さんなので「青島ビール」です。。


このお店の看板メニューのひとつ
竹筒に入ったおこわの親戚+海鮮具材あんかけ約$6


屋号にもなっている中華粥 約$6
香菜がたっぷりかかっています。
ビール込みで一人$10強で十分楽しめます。

ごちそうさまでしたチョキ

やってきたのは
マンハッタンの南側 ローアーイーストサイド
かつてはユダヤ、プエルトリコ系の人たちが集まっていた街。
繁華街の中心から少し外れていますが、
セレクト系のショップの出店が多い街でもあります。



Delacey St.と Allen St. の交差点

Orchard St.

Delancey St.








ただいま東海岸時間で2日の午前5時過ぎ
飛行機で寝なかったのが悪かったのかあせる
まだこちらの時間に対応できていません。

JFKからマンハッタンまではタクシーほかに、地下鉄やリムジンなどがあります。

旅なれた人やリピーターには、NYを感じられる地下鉄での移動に人気があるようです。
わたしは、NY初めてなので、楽なタクシーにしました。
タクシーはマンハッタンのどこに行っても一律$45なので、メーターを気にせずに乗ることができます。
新しいタクシーはセダンに変わって、ビークル系で車高の高いものが多いです。
きっと乗り降りしやすく荷物も多くつめるからでしょうか。

すごく飛ばす運ちゃんだったので、早くホテルに入ることができたのですが、
少しスリルも味わってしまいました。


ひさしぶりにまとめて休みが取れたので、
羽を伸ばしてきます。ニコニコ


ny1
連休期間からか、空港は結構混雑していました。


ny5

ny4
機内食
生意気にシャンパンを。。。。ニコニコ
いっただきま~す。

ny2

ny3
メインはフィレの煮込み。
あ~。。シャンパングラスが空だ!
映画はオンデマンドでみることができるようになっているのですね。
知りませんでした。
自分のペースでみることができて超便利ですね。
映画を楽しみすぎたおかげで、
飛行機であまり寝ることができませんでしたあせる




お2
3月末に撮影したおとめつばき。。


お1
見事なはなです。

ネットで調べると
産地は江戸
和名の由来は、その花容の見事さから「お止め」つばき
されたというのが通説。

世間では休みモードの人も多いのですが、わたしは
明日からやっとGWモードにとつにゅうです。

おやすみなさい!!