パソコン教室るんるん -7ページ目

パソコン教室るんるん

大阪府茨木市のパソコン教室るんるんです。

毎日の楽しい教室での出来事など日常を綴ります。

 

ゴールデンウイークも終わって

雨の月曜日スタートです

 

皆さまには良いお休みだったでしょうか

 
20180506

 

連休最終日の昨日は授業終わりが早かったので 

京都へごはんに行ってきました

 

 

北山の植物園のすぐ隣にあるお店゛IN THE GREEN″

緑がいっぱいのガーデンダイニングです

 

 

テラス席を予約していたのですが

まさかのどしゃぶり、大雨でした



 

でも屋根もあったし側面もビニールカバーがあって

まっ 大丈夫チョキ

 

 

お料理もどれも美味しくて

ビールもワインもススムことススムこと

 



なかでも一番美味しかったのはポルチーニのピザで

もちもち生地とポルチーニの香りが良くて

これだけを食べにまた行く価値ありありです

 

 

でもどうせなら今度は晴れた日に行くといたしましょう







 



 


 


may
 

早いもので今日から5月

年々日にちの過ぎるのが早くなるように思います

 

 

今日と明日が休日じゃないので

今年のゴールデンウィークは前半後半に分かれちゃって

そんなに長期の連休の方は少ないのかな?

 

 

教室ものんびりしたスケジュールではありますが

今日からスタートの新しい生徒さんもいらっしゃって

 

 

春はやっぱり新しいことを始めようって気持ちになるのか

4月5月は新しい生徒さんが普段より多くなっています

 

 

デジタルそろばん教室のキャンペーンも5月末までですが

パソコン教室のキャンペーンも同じく5月末まです

 

 

パソコン教室の方は入会金50%OFFとなっていますので

ご検討中の方は体験レッスンを受けてみてくださいね

 

 

ご予約受付中ですビックリマーク


 



20180425

 

昨日の雨と強い風で

ハナミズキもすっかり散って

チューリップもばらばらになっちゃいました

 

 

代わって遅くに植えたラナンキュラスが咲き始めて

遅れて植えて良かったかもですよ

 

 

さて5月度の休日のお知らせです

 

 

5月はゴールデンウィーク期間中の

3日・4日・5日の祝日3日間をお休みとさせていただきます

 

 

6日(日)の祝日はご予約の時間帯のみ営業いたします

 

 

以上 よろしくお願いします

 

 

 




hanamizuki

 

ハナミズキの季節になりました

 

 

例年より早くに満開になって

今年はいつもより色鮮やかな気がします

 

 

上を向いて花をつけるハナミズキは

教室の窓から眺めるとほんとにきれいで

 

 

春から初夏への移ろいを教えてくれる花です

 

 

このところ教室は生徒さんの入れ替わりが多くて

 

 

就職や転勤で辞められる方に替わって

引越して来られたり役員になられたりして

新しく教室に通われる方もいらっしゃいます

 

 

春は出会いと別れの季節です

 

 

ひとつひとつの出会いを大切にしたいもんでございます

 

 

 

 



20180416

 

新年度の4月も半ばを過ぎました

それぞれ新しい環境にも少しずつ慣れつつある頃でしょうか

 

 

教室でもスタートの春ということで 今春から新しく

デジタルそろばん“デジそろ”コースをスタートしました

 

 

そろばんの基本やいろいろな計算ゲームで

集中力と計算力、右脳を鍛えるのを目的としています

 

 

対象年齢は5歳~ということですが

当教室では4年生、5年生も楽しんで取り組んでくれています

 


20180314

 

ただいまデジそろ開講キャンペーン中につき

入会金無料&授業料3か月間半額となっています

 

 

5月末までの期間限定

お得に始められるチャンスです

 

 

のぼりをひらひらさせてお待ちしていますね












 minoh1  


出来立てのビールを飲もう!ってことで

牧落にあるミノオビールウエアハウスへ行ってきました

 

 

 阪急電車を京都線、宝塚線、箕面線と乗り継いで

牧落駅まで1時間弱

 

 

さらに駅から歩くこと10分くらいなので

結構わざわざな気がするのだけど行く価値ありますよ

 

 

出来立てフレッシュな箕面ビールが

イートインではスタウトだけで3種類あって

軽いヴァイツェンも定番ピルスナーも美味しくて

 

 

いくらでも飲めちゃいます はい



 minoh2  

 

おさるのグラスもコースターもとってもお茶目で

 

 

フードメニューはそんなに多くないのだけど

どれも美味しかったです

 

 

中でもイチオシは

ソーセージ3種とミックスナッツかな

 

 

ミックスナッツなんてどれも似たようなもんかと思いきや

こちらのミックスナッツはとても美味しかったのです

 

 

これからどんどんビールが美味しい季節になるし

イイ店見つけたって気分です

 

 

絶対また行く気がしていま音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 




20180405

 

冬の間は自宅待機させている鉢植えたちが

蕾をつけたと思ったらぐんぐん伸びてきたので

 

 

とりあえずチューリップ3鉢とアネモネを

教室に連れてきました

 

 

チューリップは今年もたくさん植えて

まだ自宅待機している鉢がいくつか有るけれど

 

 

教室にはもう置き場所がないみたい・・・

 

 

アネモネはまだ1輪咲いただけですが

たくさん蕾をつけていてこれからってところです

 

 

階段下も一気に春バージョンになりましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


 

 




20180401


先月末に大阪城公園駅まで出かけた時に

ついでに桜を見てきました

 

 

今年は例年よりだいぶ早い開花~満開で

桜の花びら舞い散る4月スタートとなりました

 

 

さてと昨日4月1日は

パソコン教室るんるんのお誕生日でしたケーキ

 

 

2009年生まれなので今年で9歳です

 

 

たくさんの方々に支えられて9周年を迎えることができました

本当にいつもありがとうございます

 

20180402

 

ということで皆様に周年記念に末廣饅頭をお渡ししています

 

 

この何年かはずっとこの末廣饅頭なのですが

実はこれ「末廣饅頭」といって


 

ふつうの末廣饅頭に、さらに大きな福への願いを込めて
ひとまわり大きいサイズなのですよ

 

 

はい ちょっと欲張ってますあせる

 

 

ともあれ今日から10年目の教室です

 

 

これからもゆるく頑張って参りますので

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 


 

 



 




20180328

 

白いモクレンに遅れること一週間くらいでしょうか

今朝いきなり赤いモクレンがパッカ~ンと咲いていました

 

 

桜も咲いて本格的な春の訪れですね

お花見 急がなくっちゃあせる

 

 

さて4月度の休日をお知らせします

 

 

4月は1日(日)と30日(月・祝)をお休みさせていただきます

よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 




20180320

 

2009年4月の教室スタートから9年間

ずっとそのままだったサイトをリニューアルしました

 

 

コースの追加があったことや

営業時間がちょっと変更になったことなどをお知らせするため

10期目にしての初リニューアルです

 

 

考えてみれば教室スタート時には

想像もできなかったことが当たり前の日常になっているのですから

コースも変わって当たり前ですよね

 

 

新しいページはこちらです >>>パソコン教室るんるん