小田和正「クリスマスの約束2009」 | ソフィアの森の「人生は、エンタテインメントだ!」

ソフィアの森の「人生は、エンタテインメントだ!」

音楽が好きで、映画が好きで始めたブログですが、広告会社退職後「ビジネスの教訓は、すべて音楽業界に学んだ」を掲載しました。

世代を超え、ジャンルを超えた音楽の力に感動


ソフィアの森の映画と音楽&広告、マーケティング


今年の「クリスマスの約束2009」(小田和正プロデュース)は素晴らしかった!


11月30日に幕張で収録された21組34名による22分50秒のステージが、ライブドキュメントとしてTBSで放映されたのを見て素直に感動しました。


歌の力に。


音楽の力に。


まさに「歌の力∞無限大」ではないでしょうか?


さまざまなアーティストが、世代を超え、ジャンルを超えて各々の代表曲を皆で歌い紡いでいくという壮大な企画です。


言葉を綴った歌がこんなにも人の心を揺さぶるものなのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、よく、こんな企画を考えたものだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


小田和正の「歌」に対する執念みたいなものを感じました。


聴衆も泣いています。


歌手も泣いています。


それを見ていた私も泣いてしまいました。


音楽の奇跡だと思いました。


たった一人のアーティスト(小田和正)の思い入れで、多くのアーティストが結集する。


レコード会社の衰退が著しかった2009年でした。


OOO協会や、OOO組合・・・・・等の音楽団体はなす術がなかった1年でしたが、音楽はたった一人の情熱さえあれば、世の中を変えることができるというエネルギーを証明したライブでもありました。


以下は参加アーティストです。


AI、Aqua Timez、いきものがかり、キマグレン、Crystal Kay、佐藤竹善、財津和夫、清水翔太、JUJU、スキマスイッチ、鈴木雅之、STARDUST REVUE、中村中、夏川りみ、一青窃、平原綾香、広瀬香美、藤井フミヤ、松たか子、山本潤子


これだけのアーティストのスケジュールを組むのは大変でしたでしょうね(笑)