新橋こいち祭と吉田拓郎 | ソフィアの森の「人生は、エンタテインメントだ!」

ソフィアの森の「人生は、エンタテインメントだ!」

音楽が好きで、映画が好きで始めたブログですが、広告会社退職後「ビジネスの教訓は、すべて音楽業界に学んだ」を掲載しました。

オヤジの街「新橋」の新風景・・・・・・・・・


新橋はオヤジの街だと言われています。


毎年7月23、24日に「こいち祭」という新橋商店街主催のイベントが開催されています。


「こいち」とは「小一時間」からとられたネーミングだそうです。


今年も夕方、お台場からの仕事帰りに立ち寄りましたが、例年より遥かに人が多い。


しかも道端には若い女性が大勢座っています。


新橋通の私でもこんな光景は初めてです。


安い路上での酒宴で盛り上がる若者たち。中にはビニールシートを広げている集団もありました。


その後立ち寄った超人気ビストロ「ウオキン」もOLたちで満員でした!


新橋も変わりました。


いつも中央のステージでは演歌歌手のコンサートやカラオケ大会をやっていましたが、今年は違う!


3人編成のオヤジ・アコースティック・フォーク・バンドが懐かしのフォークソングを歌っていました。


その中の1曲が吉田拓郎の「今日まで、そして明日から」


ステージで歌い始めた途端、会場のオヤジたちが合唱し始めたのです!


こんな歌詞です。



わたしは今日まで生きてみました


時にはだれかをあざ笑って


時にはだれかにおびやかされて


わたしは今日まで生きてみました


そして今 わたしは思っています


明日からもこうして生きて行くだろうと



「今日まで生きてきました」ではなく「今日まで生きてみました」というところに拓郎のシニカルな目線が感じられます。


この歌を新橋のオヤジたちが大声で歌っているのです!


オヤジ頑張ってるじゃん!


ホントにそう思いました。


今のオヤジたちは演歌だけではありません。


フォークやロックや洋楽の洗礼を受けて育った「あら還」が大勢いるのです。


このフォークバンドが「かぐや姫」のメドレーを歌い始め、「22才の別れ」を紹介するときに「かぐや姫」のヒット曲と言っていましたが、これはNG!「風」のヒット曲です。


28日(火)にDeNAでシニア向け交流サイト「趣味人倶楽部」を運営しているN執行役員に「オヤジだってインターネットを利用している!バカにするな!」というタイトルの講演を社内で行ってもらいます。


この数ケ月、このサイトへの出稿が急激に増えているからです。


ソフィアの森の映画と音楽&広告、マーケティング