(  ̄▽ ̄)ニヤリ | 白いインコのモフモフ倶楽部

(  ̄▽ ̄)ニヤリ

秋を感じる瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


平地でも、ぼちぼち紅葉が始まりました~。

でも、今日は暑くて最高気温26℃!。
夜からはさすがに涼しいです。






21時の気温15℃ くもり雨




こんばんはキラキラ

セキセイインコセキセイインコ青チャチャでしゅラブラブ



ピンクアルパカちゃんが、綿棒の入れ物に閉じ込められてしまいましゅたアセアセ。大変だぁ~アセアセ

※吐き戻しをしてしまうので対策※




ショボーン( ;´・ω・`)。





インコ氏です(; ・`ω・´)。

眠たいよぉ~。ニュース番組観ながらうとうと…。



今日は、T家の断捨離?終活お手伝いでした。

まだまだ終わりそうもないですが、処理場に二回搬入しました。

最近、週二回とか三回とか出かけてるのは、そっちのお手伝いもあります。




皆さん、ご実家のお片付けには頭を悩まされておられるでしょうね。

私の実家は、親が入退院を繰り返して不在がちになっていた頃に、家を賃貸ししてくれないかと他の家族が知り合いから言われました。

まだ親が住む家なのに、失礼な話と感じました。

あまりにしつこく言われるので、結局は親は自活出来ない心身の状態でもあるし他の家族と同居にして、その方に、一切直さない条件で安く賃貸ししました。

貸す前に、清掃会社にトラックを用意してもらい、家と物置の中身を、若い者(?)みんなで、一気に家財や雑多な物を全部廃棄しました。
残したのは、お風呂のボイラーや、居間の据え置き型の灯油ストーブと床暖房プレートだけです。

正直言うと、何でも溜め込む親と実家を重荷に感じていたので、きれいさっぱり片付き、ホッとしました。



今回は、T家の断捨離で、T母が終活の身辺整理を始めて、手伝っています。

T母はきれい好きだから、物は溜め込んでないと思っていたけれど、押し入れや天井裏から出るわ出るわ、不要品の山。

大量のトロフィー 大量の魚拓ガーン 表彰状や賞状や額縁
大量の座布団 使っていない布団
T氏のレコード プロレスの本

今日はとりあえずトロフィー以外を処分しました。

明後日には大量のトロフィーを処分します。

自治体の提携清掃会社に頼めば、集荷に来てくれて一気に片付くかも知れないけれど、近所に目立つのも嫌だし、冬になる前に、コツコツ軽自動車で運びます。



うちも、要らないもの沢山あるなー。

でも、引っ越し8回してるから、棄てるのは割りと得意です。
(  ̄▽ ̄)ニヤリ