運動強度6 | 白いインコのモフモフ倶楽部

運動強度6

正午の気温+2℃ くもり





こんにちはキラキラ
セキセイインコ青セキセイインコセキセイインコ黃シロタンでしゅヒヨコラブラブ

猛吹雪が終わりましゅたキラキラ





インコ氏です( -∀-)。

昨夜は足がつらずに済みました。わーい♪。



はいー。昨夜から今朝は猛吹雪で、玄関から壁から何から、お家の外は着雪と吹き溜まりで凄かったです。

夫T氏は会社の雪かきがあるから、お家の雪かきはいつも一人よ~。

春の雪は超重たくて、20センチくらいなのですが、三時間、五千歩の雪かきとなりました。

体力の限界を感じたので、普段雪を残さない場所に、今日は雪を積みました。春だからとけるかと…。

普段は徹底的にきれいにするのですが。



風向きで、全然雪がない場所もあって助かりましたが、それだけすごい風が吹いたという事です。



作業中から、かなり喉が渇いていたので、終わったらメッツコーラ(0キロカロリー)飲むぞー!と思っていて、家に入り、うがい手洗い着替え後、メッツコーラを飲んでいたら、急に激しい頭痛に襲われました。

もしかしたら、水分摂らず休まず三時間動いたために、脱水症状になっていたのかも知れません。
朝何も口にしていなかったし。

それで、ピロシキ風のパンを食べてから、頭痛薬を服用して、一時間くらいで復活しました♪。



ウォーキングの運動強度(単位はメッツ)を2メッツとすると、雪かきの運動強度は6メッツ。

計算式としてはあれですが、

例) 体重60㎏の人が一時間雪かきをした場合の消費カロリーは

  60㎏ × 6メッツ × 1時間 = 360キロカロリー 。

雪かきは、走るわけではないけれど、持続的な力も必要だし雪を運んだりする運動だからなのか、運動強度が高く消費カロリーも高いそうです。

でも、雪かきもう厭だ~!。




土曜日にまた雪?。要らねーわー!( >Д<;)。