電話でのサポートを受けやすいよう、かけ放題に変更しました。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 電話でのサポートを受けやすいよう、かけ放題に変更しました。

こんにちは、名村剛一です。

昨日、auショップに行って、携帯電話からの通話をかけ放題のプランに変更してきました。

スカイプの設定方法がわからないだったり、家族でパソコンを共有していて、スカイプを入れられない事情があることもあります。

実は、パーソナルサポートの場合、画面での操作説明の時間は、そんなに多くありません。

ちょっとしたトラブルであれば、内容を聞くだけで、原因がわかることも多いので、ちょっと電話でお伝えすれば済むことも多いです。

お仕事の内容を詳しくお聞きしたり・・・

抱えておられる課題のご相談を受けたり・・・

やるべきことを整理したり・・・


と言う場合は、画面はいりません。

お話が聴ければ良いので、電話だけできれば充分です。

今までは、auの携帯電話宛てであれば、夜9時までであれば、無料で通話ができるプランに入っていました。

2月1日からは、どの携帯電話会社宛ての電話でも、いつでも、かけ放題になります。

連絡いただければ、僕の方から電話をすれば、何時間でも無料で話せます。

スカイプができなくても、よりお気軽にサポートを受けていただけるようになります。

春になると、新しいことを始めたくなる季節ですし、購買意欲も高まりますよね。

その時期に間に合うよう、冬の間にお仕事ブログの基礎づくりを終わらせておくことが勝負の決め手です。

春に芽が出るように、一緒にがんばっていきましょう。