ベネッセの情報漏えいを他人事だとスルーしていませんか?(ウイルス対策の重要性) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

おはようございます、名村剛一です。

しまじろうの「こどもちゃれんじ」や進研ゼミで有名なベネッセでの大規模な顧客情報の漏洩がありましたね。

大企業の話だから・・・と、スルーしていませんか?

でも、あなたのパソコンがウイルス感染して、他人から操作されていることに気づかなかったら・・・

あなたのお客さまの情報が、あやしい企業だけでなく、インターネット上に公開されたりするかもしれません。

そうなれば、お客さまは、あなたから離れます。

「あそこは、良い加減だから・・・」

という噂は一気に広がります。

そうしたら、新しいお客様も来なくなってしまいます。


「知らないうちに」というのが、一番恐いんです。

「私、パソコン苦手だから・・・」という言い訳はききません。

お仕事でパソコンを使われるなら、きちんとウイルス対策ソフトは入れておいてくださいね。

もちろん、きちんと更新されて、新しいウイルスへの防御ができることが大事です。

60日お試し版みたいなのでは、期限が切れたら、役に立ちません。

そこはケチらずに、正規のウイルス対策ソフトをインストールしておいてくださいね。