おはようございます、名村剛一です。
お仕事ブログで、まず、大切な事は、何を仕事にしているかがわかることが大事ですね。
特に、ブログタイトル。
他の人のブログの「読者一覧」や「お気に入り」に表示されますよね。
「読者一覧」や「お気に入り」の場合、
最初の「20文字」しか表示されないブログが多いです。
ということは、最初の20文字がタイトルの勝負なんですね。
その20文字で、
「誰に何を提供しているのか」を伝えられることが、とっても大事です。
「自分の声が好きになる」
これは、メンタルボイストレーナーの茜 志保さんのブログタイトルです。
「自分の声が好きと思えない人に」
「好きなれる方法を」
お伝えしている仕事であることを最初の10文字で伝えることができています。
僕がサポートをスタートした時は、読者が僕を含めた5名でした。
しかし、その後、1ヶ月で、読者数は200名に達しました。
特に、他のブログの「お気に入り」や「読者一覧」からのアクセスが多いのは、アクセスランキングでわかります。
その証拠に、アクセスが来ているブログでは、茜さんのブログを記事で紹介されたりしていません。
ということは、「お気に入り」や「読者一覧」でブログ記事を見て、茜さんのブログに興味を持たれたということなんですね。
あなたの商品やサービスが必要な人に、
「え!それなに??」と
思わず、クリックしたくなるタイトルを作る。
もちろん、ノートにたくさん書き出すことも必要になります。
いったん公開しても、また、手直しすることも必要になります。
直すことは、何の問題もありません。
必要な人に、ちゃんと届く言葉を考えつくすことは、避けて通れない試練です。
僕も、クライアントさんも、一緒に頭に汗をかきます。
でも、その結果、読者が増えて、お仕事につながったら、その苦労も吹き飛びますよ。
今まで、フラワーセラピスト、アロマセラピスト、記憶術講師、文化サロンオーナー、プリザーブドフラワー教室講師、カラーセラピスト、ジュエリーデザイナー、宝地図ナビゲーター、心理カウンセラー、ボイストレーナー、エステティシャン、メイクアップ講師などの個人サポートをさせていただいています。