卒業式。
今日は、チビちゃんの6年間通った小学校の卒業式でした。
天気にも恵まれ、とても暖かい日でした。
体育館には先に親が入場しており、いよいよチビちゃん達が入場。
そんな姿を見ただけで、もう涙がウルウルしちゃいました。
式が始まるとチビちゃんの座ってる場所が見えなくて(私達は前の席だけどチビちゃんは小さい為、前の子に隠れて見えない
)一生懸命見えるように探してましたが全く見えず…
いよいよ卒業証書授与が始まって、チビちゃんの名前が呼ばれると、ワタシ達親も起立をし、子供が自分達の前で一礼をしたら着席をします。
目の前にチビちゃんが来ると、また涙がウルウル…。
やはり姿を見てしまうと色々とこの6年間の事が思い出されて、ジーンときちゃいました。
パパさんも、「俺、泣きそうかも…」って連呼してました
あっという間の式が終わり、各クラスで先生の話を聞いてましたが、やはり女子は涙が止まらなくて泣いてばかりでした。担任の男の先生も泣いてばかりでした。
お別れの時間には校庭に出て、在校生代表の5年生の花道を親と一緒に歩いて帰るのでした。
それからも、チビちゃんは友達と色々と話したり、写真撮ったりと、結局学校出たのが13時でした。
なんか、幼稚園の時の卒業式とは感動がまた違いましたが、いよいよ中学生になるんだと思うと、また少し寂しいような嬉しいような気持ちでいっぱいになりました。
天気にも恵まれ、とても暖かい日でした。
体育館には先に親が入場しており、いよいよチビちゃん達が入場。
そんな姿を見ただけで、もう涙がウルウルしちゃいました。
式が始まるとチビちゃんの座ってる場所が見えなくて(私達は前の席だけどチビちゃんは小さい為、前の子に隠れて見えない


いよいよ卒業証書授与が始まって、チビちゃんの名前が呼ばれると、ワタシ達親も起立をし、子供が自分達の前で一礼をしたら着席をします。
目の前にチビちゃんが来ると、また涙がウルウル…。
やはり姿を見てしまうと色々とこの6年間の事が思い出されて、ジーンときちゃいました。
パパさんも、「俺、泣きそうかも…」って連呼してました

あっという間の式が終わり、各クラスで先生の話を聞いてましたが、やはり女子は涙が止まらなくて泣いてばかりでした。担任の男の先生も泣いてばかりでした。
お別れの時間には校庭に出て、在校生代表の5年生の花道を親と一緒に歩いて帰るのでした。
それからも、チビちゃんは友達と色々と話したり、写真撮ったりと、結局学校出たのが13時でした。
なんか、幼稚園の時の卒業式とは感動がまた違いましたが、いよいよ中学生になるんだと思うと、また少し寂しいような嬉しいような気持ちでいっぱいになりました。
参観日(巣立ちの会)
今日は、六年間で最後の参観日でした。
巣立ちの会と題して、体育館で行い今までの思い出発表や、合唱・合奏(リコーダー)を行いました。
選曲は、ゆずの【栄光の架け橋】でした。
もう、ワタシはビデオカメラをまわしながらも、ウルウルきてしまい
カメラを持つ手も震えちゃいました。
六年間の色んな行事のスライドも流れ、沢山の思い出が浮かび上がりました。
最後は、子供達の前に親が立って子供が感謝の手紙を読み、手作りポーチをプレゼントしてくれました
もう、最高の参観日でした。単身赴任のパパさんにも見せてあげたかったなぁ…
もう卒業式まで17日となり、本当にあっという間です
寂しいですね
巣立ちの会と題して、体育館で行い今までの思い出発表や、合唱・合奏(リコーダー)を行いました。
選曲は、ゆずの【栄光の架け橋】でした。
もう、ワタシはビデオカメラをまわしながらも、ウルウルきてしまい

六年間の色んな行事のスライドも流れ、沢山の思い出が浮かび上がりました。
最後は、子供達の前に親が立って子供が感謝の手紙を読み、手作りポーチをプレゼントしてくれました

もう、最高の参観日でした。単身赴任のパパさんにも見せてあげたかったなぁ…

もう卒業式まで17日となり、本当にあっという間です

寂しいですね

インフルデビュー(泣)
月曜から喉がイガイガ痒くて、喉風邪かと思い、以前貰っていた薬を飲んでました。
でも、一向に善くならず逆に声がドンドン出なくなる一方で…
木曜に単身先から休みで帰宅したパパサンにチビちゃんのスイミング送迎お願いして自分は病院
へ。
先生も喉が真っ赤だから喉からの風邪と熱もあるから、念のためインフル検査もしましょう。と言われ受けました。
そうなんです。熱が38度あっても全く平気で自分でもビックリしたくらいでした。
先生にとりあえず点滴をお願いしてベッドへ準備してインフル結果がA型と出たらしく水分補給みたいな点滴で終了。
仕事は火曜まで休みです
タミフルと喉の薬を貰って隔離して大人しくしてます。
ただ、チビちゃん一人でご飯などリビングで食べさせてるのを見ると切ないです
喉の薬のお陰で痛みも良くなり声も出るようになりました
38度あっても平気で居られたのも予防接種受けてたからかな…とポジティブに考え大人しくしております。
でも、一向に善くならず逆に声がドンドン出なくなる一方で…

木曜に単身先から休みで帰宅したパパサンにチビちゃんのスイミング送迎お願いして自分は病院

先生も喉が真っ赤だから喉からの風邪と熱もあるから、念のためインフル検査もしましょう。と言われ受けました。
そうなんです。熱が38度あっても全く平気で自分でもビックリしたくらいでした。
先生にとりあえず点滴をお願いしてベッドへ準備してインフル結果がA型と出たらしく水分補給みたいな点滴で終了。
仕事は火曜まで休みです

タミフルと喉の薬を貰って隔離して大人しくしてます。
ただ、チビちゃん一人でご飯などリビングで食べさせてるのを見ると切ないです

喉の薬のお陰で痛みも良くなり声も出るようになりました

38度あっても平気で居られたのも予防接種受けてたからかな…とポジティブに考え大人しくしております。