参観日(巣立ちの会)
今日は、六年間で最後の参観日でした。
巣立ちの会と題して、体育館で行い今までの思い出発表や、合唱・合奏(リコーダー)を行いました。
選曲は、ゆずの【栄光の架け橋】でした。
もう、ワタシはビデオカメラをまわしながらも、ウルウルきてしまい
カメラを持つ手も震えちゃいました。
六年間の色んな行事のスライドも流れ、沢山の思い出が浮かび上がりました。
最後は、子供達の前に親が立って子供が感謝の手紙を読み、手作りポーチをプレゼントしてくれました
もう、最高の参観日でした。単身赴任のパパさんにも見せてあげたかったなぁ…
もう卒業式まで17日となり、本当にあっという間です
寂しいですね
巣立ちの会と題して、体育館で行い今までの思い出発表や、合唱・合奏(リコーダー)を行いました。
選曲は、ゆずの【栄光の架け橋】でした。
もう、ワタシはビデオカメラをまわしながらも、ウルウルきてしまい
カメラを持つ手も震えちゃいました。六年間の色んな行事のスライドも流れ、沢山の思い出が浮かび上がりました。
最後は、子供達の前に親が立って子供が感謝の手紙を読み、手作りポーチをプレゼントしてくれました

もう、最高の参観日でした。単身赴任のパパさんにも見せてあげたかったなぁ…

もう卒業式まで17日となり、本当にあっという間です

寂しいですね
