フェアトレード講座@安佐中学校 | ブログ版PB通信

フェアトレード講座@安佐中学校

11月26日、安佐中学校で中学1年生むけに行われている「地域の方に学ぶ会」にお招きいただきました!
広島で活動する様々な職種の方々(美容師さん、パン屋さん、獣医さんなど。。。)から、学生さんに向けて、
仕事の内容を紹介したり、「はたらく」というのはどういうことかを講演する、という内容です。
今回はスタッフWが「フェアトレードカフェ店長」として、フェアトレードとはどんな活動か、
またカフェではどんな仕事をしているかをお話しさせていただきました。

15時10分 当番の生徒さん2人が控え室から教室まで案内してくれました。
        普段中学1年生という世代と接する機会がないので、なぜか緊張!生徒さん達の方が
        よっぽど堂々としていました。。。

15時15分 チャイムがなって講義がはじまります。キーンコーンカーンコーン。。。
        チャイムの音、懐かしいなぁ。
        相変わらず緊張ぎみなので、チャイムが鳴り終わって意気込んで自己紹介しました。
        すると、級長らしき生徒さんがおもむろに「起立!礼」。。。
        そうだった!チャイムの後は、まずこれですよね、、、
        しばらく学校生活から離れていたせいで
        こういう「教室の仁義」をすっかり忘れてました。その後、生徒さんから丁寧なじはじまりの
        挨拶があり、私の話の番になりました。
        最初からスベッていたので、若干緊張を解いてはなしはじめることができました。
        フェアトレードの簡単な紹介や、カフェ・パコの話をする間、皆さん熱心にメモを取りながら
        聞いてくれました。
        
        私が中一のころは、自分の周囲のことだけが全世界で他の国のことなんて考えたことが
        なかった気がします。私の話を聞いてくれた生徒さんたちも普段はそうなのかもしれない
        けれど、これが何かのきっかけになったらな、という思いをこめて、「今は自分の着る物、
        食べるもの、なんでも世界のあちこちから集まってきているので、物を選ぶ時にちょっと
        だけでも、作る人のことを考えてもらえたら」とお話しすると、うなづいて聞いてくれました。


16時    丁寧な最後のご挨拶をいただき、教室をでて、また控え室まで送っていただきました。
        殆どの生徒の皆さんが、その後部活だそうです。ちなみに案内してくれた2人の
        女生徒さんはソフトテニス部とサッカー部だそうです!

フェアトレードについて話したことが、どのくらい生徒の皆さんの心に残ったかはわかりませんが、まだまだ日本国内での
フェアトレードの認知度は低いので、こういう機会に紹介させていただけたことは、本当に有り難かったです。
安佐中学校の皆さん、ありがとうございました!

$ブログ版PB通信-20081127