おばけかいじゅうのたわごと -254ページ目

電車の席、1列空いていたらどこに座る?

ブログネタ:電車の席、1列空いていたらどこに座る? 参加中

電車の席、1列空いていたらどこに座る?


基本的には端っこです

右左は特に気にしません。その日の気分しだいです。


電車にもよりますが、始発電車やガラガラの電車なら

運転席側に一番近い席に座るでしょう。

やっぱりね、と思うでしょうが・・・

仕方ないです、鉄オタだもん・・・


とはいえ、マナーはしっかり守りましょう!!

詩:貧乏でええじゃないか


いいイメージのない貧乏

貧乏は負け組

貧乏は敗者


貧乏だから心が豊かになれないのでしょうか

貧乏だから負け組なのでしょうか

貧乏だからといって世の中生きていけないのでしょうか


貧乏でええじゃないか


贅沢しないでいいし

辛抱強くなれるし

いい物が安く手に入る目鼻が利くし

子供にもいい教育になる


貧乏でええじゃないか


金持ちから貧乏に転落するより

失うものが元々ないほうがいい


チョットの贅沢でも幸せ

それでいいのだ

そのほうがいいのだ

今日も暑そうです・・・

おはようございます。

今日も天気は晴れで、気温も上がりそうです。

昨日の最高気温が33.4℃だそうです。京都にいたっては35℃と「猛暑」です。

逆に沖縄の昨日の最高気温が32.4℃とのことです。


ということで、熱中症に気をつけてください。

フリーパスもらうなら・・・

ブログネタ:一生フリーパスなら飛行機と電車どっちがいい? 参加中

一生フリーパスをもらうなら「飛行機」がいいですか?それとも「電車」?


僕は断然「電車」です!!


新幹線でも特急でも乗りまくりたいです!!

これさえあればとおく岩手や札幌もタダで行けるのだから絶対に電車です!!

タダでなくても月会費5,000円以下なら文句なし、最高でも1万円ですかね。


まあ、あれだけ鉄道に関してブログで書き込んでいて「飛行機」だったらみんなズッコケるでしょう。

飛行機も一時は好きだけど、っていうか、乗り物は全部好きだったりします。(爆)



初めて買ったCD

ブログネタ:はじめて買ったCDは? 参加中

昔は音楽を聴きたいとは思わなかった。

両親も音楽には興味がそんなにないようで、ステレオがあってもあまり使うことがなかった。

社会人になってようやく音楽に興味を持ち始めた。

とはいえ、その頃の僕は音楽よりもアニメ・ゲームに熱中していました。


また、その頃は「ゲームミュージック」がはやりだしたわけで、初めて買ったCDもその類です。


そのCDは、コーエーの「三国志Ⅱ」のゲームミュージックCDです。

作曲したのは、いまでは「鉄道」で有名になった、カシオペアの向谷実さんです。


ゲームミュージックも今では有名な作曲家・ミュージシャンが手がけるようになりましたが、

その頃はそれをやるようになったということで話題になりましたね。

「ドラクエ」のすぎやまこういちさんはご存知だと思いますが、

それ以外では「提督の決断」には宮川泰さんが作曲しています。


ということで、それがきっかけで「カシオペア」にはまり、以下「ジンサク」・「神保彰」・「Synchronized DNA」・「T-スクウェア」・「ヒダじんぼ」・「TRIX」・「安達久美クラブパンゲア」と続くわけです。


ちなみ次に買ったCDは「DETONATOR オーガン」というアニメのサウンドトラックだと思います。

作曲したのはP-MODEL平沢進さんです。


最後に、最近買ったCDはTRIXのSTYLEです。