初めて買ったCD | おばけかいじゅうのたわごと

初めて買ったCD

ブログネタ:はじめて買ったCDは? 参加中

昔は音楽を聴きたいとは思わなかった。

両親も音楽には興味がそんなにないようで、ステレオがあってもあまり使うことがなかった。

社会人になってようやく音楽に興味を持ち始めた。

とはいえ、その頃の僕は音楽よりもアニメ・ゲームに熱中していました。


また、その頃は「ゲームミュージック」がはやりだしたわけで、初めて買ったCDもその類です。


そのCDは、コーエーの「三国志Ⅱ」のゲームミュージックCDです。

作曲したのは、いまでは「鉄道」で有名になった、カシオペアの向谷実さんです。


ゲームミュージックも今では有名な作曲家・ミュージシャンが手がけるようになりましたが、

その頃はそれをやるようになったということで話題になりましたね。

「ドラクエ」のすぎやまこういちさんはご存知だと思いますが、

それ以外では「提督の決断」には宮川泰さんが作曲しています。


ということで、それがきっかけで「カシオペア」にはまり、以下「ジンサク」・「神保彰」・「Synchronized DNA」・「T-スクウェア」・「ヒダじんぼ」・「TRIX」・「安達久美クラブパンゲア」と続くわけです。


ちなみ次に買ったCDは「DETONATOR オーガン」というアニメのサウンドトラックだと思います。

作曲したのはP-MODEL平沢進さんです。


最後に、最近買ったCDはTRIXのSTYLEです。