広島市の平和推進基本条例が可決 | おばけかいじゅうのたわごと

広島市の平和推進基本条例が可決

昨日、広島市議会で平和推進基本条例(平和推進条例)の採決が行われ、
一部修正があったようですが、ほぼ原案通りのまま賛成多数で可決しました

 

その日の朝は、「静かな8月6日を願う広島市民の会」が、
条例の可決を応援するためにビラ配りをしていました。

 

今回配布したビラです。

 

この条例の成立によって、8月6日の平和記念式典が静かな環境でできるようになりましたが、

反対派は「採決強行弾劾!」ということで、街頭演説をしていたようです。

この団体は、気に入らないと「採決強行」とか言ってくるから、どうしようもないです。
また、その団体を擁護する別の団体も正直おかしいと思います。
これについては書く予定でしたが、条例可決とのことで、こちらのほうを先に書きました。

この条例が制定されたことを機に、今年の8月6日は静かになればと思っております。

最後に別の方からもこの件についてブログで書かれているので紹介します。

●事業家 やまぐちみほ(山口美穂)さんのブログ

 

 

静かに慰霊できる朝に、、、広島市平和条例が可決!!

 

 

広島ブログ