新しい電気の作り方
ツイッターである人が、こんなサイトを紹介してくれました。
原発がなくても大丈夫な理由! (←をクリック)
中には実現が難しいものもあります。
例えば、地熱発電は他所の国ではすでに実用化され、
それを作ったのが日本なのです。
でも、日本ではあまり実用化されていません。
理由は温泉と観光です。
発電所を建設したのが原因で、
温泉の質が変わった・湯量が減ったなどの問題が起きかねず、
それによる観光収入の減少につながりかねないからだ。
おまけに、温泉がブランド化しているので、少しでもキズが入ることに抵抗するだろう。
また、風力発電は、低周波&騒音問題がある。
とはいえ、全くやら無いわけにはいかない。
地熱は全く出来ないわけでもないし、
風力発電も秋田の会社が羽を改良している。
神戸の大学院が波力発電でかなり効果を上げているとの事。
そういったことがあっちこっち出ている。
会社側も会社側で環境に配慮したものであれば企業のイメージもアップする。
多少のコストも宣伝料として払えばすむと思います。
あとは、政府にも電力不足解消プロジェクトとしてやれば、
批判をかわすことが出来ると思います。
なので、すぐに実用化できるものは早速実施し、電力不足を解消して欲しいと思います。
追伸:それにしても、スポーツクラブの自転車みたいなやつ、
あれを利用して発電できないかな?
エコの宣伝にもなるし、電気代の節約にもなるし・・・