神戸飲み食い -2ページ目

神戸飲み食い

神戸で飲み食いしたお店を紹介していきます。

地元、北鈴蘭台にある焼肉屋に『牛の神』」に行ってきました。


三田牛と無農薬野菜にこだわっている焼肉屋さんです。

ランチもやっていて、三田牛100%のハンバーグ弁当というのがあるとのことで、一度食べてみたいと思っていました。


神戸飲み食い


本日、行ってみました。

で、さっそくハンバーグ弁当(880円)を注文。


神戸飲み食い

レトロな「やかん」も登場。



神戸飲み食い

ハンバーグ、カルビ焼肉、サラダ、キムチ、ナムル、スープなど盛りだくさん。

ゴマが程良くちりばめられています。

量も良い感じです。

おいしくいただきました(^-^)



神戸飲み食い

デザートが付いていて、「バニラアイスクリーム」か「ゆずシャーベット」を選べます。


次は、夜に行って、がっつり焼肉やホルモンを食べたいと思わせるお店でした。




●三田牛・焼肉ホルモン 牛の神(うしのかみ)

 住所:兵庫県神戸市北区山田町小部字大脇山17-8

 TEL:078-593-4129

 営業:11:30~22:30(22:00L.O)

 最寄駅:神戸電鉄有馬線 北鈴蘭台 徒歩10分

 http://www.eonet.ne.jp/~usinokami/index.html





行ってみたいと思いつつ、行く機会がなかったお店「牛もつ鍋専門店『やま本』」にやっと行きました。


神戸の上沢ってとこにあるお店です。

お店はそんなに大きくなく、内装も凝っているわけでなく庶民的な雰囲気です。

2階の座敷に案内されました。

掘りごたつではなく、地べたの座敷でテーブルが3つです。


てっとり早く、コースを注文しました。


まずは、付き出しで「山芋」。

卵とワサビが付いていて、おしょうゆをかけて食べます。

細切りの山芋が歯ざわり良かったです。


神戸飲み食い


キムチの盛り合わせが出てきて、そのあとに「酢モツ」です。

もやしのサクサク感とゴマの風味が旨かった。


神戸飲み食い


お次は、「牛たたき」

肉厚感が良かったです。


神戸飲み食い


そして、メインの「モツ鍋」。

「しょうゆ」「みそ」「しゃぶしゃぶ」とあったのですが、「しょうゆ」をいただきました。


神戸飲み食い

ニラたっぷり。

唐辛子たっぷり。

ニンニクたっぷり。

モツもたっぷりです。


唐辛子とニンニクは、テーブルにも置いていて好みで追加できます。

しょうゆ味でしたが、しっかりとコクがあって、僕の好みの味でした。


最後のシメに、ちゃんぽんを追加注文しました。


生ビールを2杯飲んで、4千円ちょいでした。



●牛もつ鍋専門 やま本

 住所:兵庫県神戸市兵庫区松本通8-4-1

 TEL:078-579-0291

 営業:17:00~22:30(L.O) 定休日 年末年始

 最寄駅:神戸市営地下鉄線 上沢 徒歩3分





今回は大阪。

ミナミの堀江にある Dining & Bar BLEU てとこに行きました。



神戸飲み食い


学生時代は、ミナミでよく遊んだのですが、堀江の方はまったく知りません。


なんばHatchの川向い。川辺にあるお店です。

このあたり、すごくきれいに整備されています。

日が暮れると、ライトアップされて、さらに景色は美しくなります。


神戸ハーバーランドのMOSAICに、少しだけ雰囲気が似ているかな。


お店に入ると、まさにブルーな雰囲気で、おっされー。

店員さんの応対も丁寧で気持ち良いです。


こんなお部屋、完全個室です。


神戸飲み食い


お料理は、「5月限定blue Party Plan」を頂きました。

 ・日替わり前菜二種盛り合わせ
 ・鍋で作ったほくほく温野菜
 ・大海老のグリル XO醤ソース
 ・ハマグリのスープ
 ・牛カルビのグリル 赤ワインソース
 ・蓮の葉ごはん
 ・パティシエおすすめ日替わりデザート


これに、フリードリンクを付けて、一人3,900円なり。安い!



●Dining & Bar BLEU

 住所:〒550-0015 大阪市西区南堀江1-5-26 キャナルテラス東棟2F

 TEL:06-4391-3477

 営業:【月~土】18:00~翌5:00 (ラストオーダー4:00)

     【日・祝】18:00~翌1:00 (ラストオーダー0:00) 定休:不定休

 最寄駅:地下鉄四つ橋線なんば駅 徒歩3分

 http://www.opefac.com/bleu/