記事を投稿してブログデビューしようの画像

記事を投稿してブログデビューしよう

ブログを開設したら、さっそく日常のできごと身近な話題でブログを書いてみましょう!

アメブロでは豊富なデザインテンプレートから、簡単に自分の好みにカスタマイズできることも魅力です。

ブログをたくさんの人に見てもらうための、ハッシュタグ機能などの活用についても解説します。

何についての記事を書くか、テーマを決めよう

まずは記事のテーマを決めましょう。

思い出エピソードや最近あった出来事、今日の予定など、なんでもブログのネタになります。

最初は難しく考えず、日記感覚で好きなように書いてみましょう。

ブログをどんどん書いているうちに、自分の好きなことや書きたいことが見つかるはずです。

何についての記事を書くか、テーマを決めようの画像

最初の投稿であれば、自己紹介をしてみるのもよいでしょう。

ネタが思いつかないときは、投稿ネタを参考にしよう

ネタが見つからなくて困ったときは、毎日更新される投稿ネタを参考にしてみましょう。

様々なカテゴリから投稿ネタを探せるので、あなたに合うブログネタがきっと見つかります。

何について書くか悩んだら、まずはトップページに表示される「今日の投稿ネタ」や「今日は何の日?」について投稿してみましょう。

テーマを決めたら、実際にブログを書いてみよう

ブログにタイトルをつける際は、何についての投稿なのか分かりやすいタイトルをつけましょう。

アメーバブログでは、文字の大きさや色をかえたりさまざまな装飾でブログをカスタマイズできます。

デザインテンプレートを活用して、自由にあなたらしい記事を書いてみましょう。

テーマを決めたら、実際にブログを書いてみようの画像

ハッシュタグを設定してみよう

本文を書いたあとは、投稿前にハッシュタグを設定してみましょう。

ハッシュタグは1記事につき最大10個まで設定できます。

ハッシュタグをつけるメリット

  • ハッシュタグから自分の記事を見つけてもらいやすくなる
  • 何についての記事なのか、読者に伝わりやすくなる

※例: #健康 #仕事 #楽天スーパーセール #猫のいる生活 #楽天お得情報 ...など

では試しに、記念すべき1投稿目のブログ記事のハッシュタグに「#初投稿」をつけてみましょう!

記事を投稿して、ブロガーデビュー!

お疲れ様です!作成した記事を投稿したら、これであなたもブロガーの仲間入りです。

投稿したあなたの記事には、読者からのいいねやコメントがつくことがあります。

ブログはオンライン上のコミュニティの場所です。みんなが楽しく利用できるように、コメントなどは丁寧に返しましょう。

次の記事では、より多くの人にブログを見てもらうためのポイントをお伝えします。

アメブロなび

アメブロなびは国内最大級のブログメディア「Amebaブログ」が運営する、ブログでの発信活動やお小遣い稼ぎを応援・後押しするメディアです。

ブログの始め方から収益アップのノウハウなど役立つ情報を発信しています。

Ameba公式アフィリエイト機能

Ameba Pick

Ameba Pickに登録

Ameba Pickは、パソコン、Amebaアプリにてご利用いただけます。 

※スマートフォンブラウザや非対応のAmebaアプリではご利用いただけません

Amebaアプリ

Amebaアプリをダウンロード

ブログをはじめるならアプリが便利! まずは無料でダウンロード。