こんにちは。
ブログにご訪問ありがとうございます
昨晩は「牛肉の赤ワイン煮込み」🍷
お肉屋さんで和牛の塊肉を切ってもらいました。
久しぶりに圧力鍋を出しました。
昔使っていたセブの圧力鍋のおもりの調子が悪く
途中でティファールの圧力鍋に食材を入れ替えることに💦
始めから新しいお鍋を出せば良かった!
セブのお鍋は処分します〜。
*牛肉の赤ワイン煮込み
*あさりと蓮根のサフランミルクスープ
*アボカドカップサラダ
1週間早いクリスマス気分🎄
クリスマス当日はもしかすると作れないかもしれないので
長男に「今日がクリスマスディナーになるかも!」と言っておきました

「牛肉の赤ワイン煮込み」 (シンプルバージョン)
材料(2人分)
牛肉スネ肉(シチュー用) 300g
玉ねぎ 1/2こ(薄切り)
にんにく 1片(半分に切って芯を除く)
赤ワイン 1.5カップ
粗ごしトマト(カットトマト缶でも) 100g
ブイヨンキューブ 1こ
ローリエ1枚
マッシュルーム(石づきをとる。大きければ半分に切る) 6こ
オリーブオイル 大さじ1/2
ブロッコリー(小房に分け 塩茹で) 適量
塩・粗挽き黒こしょう・薄力粉・蜂蜜 各適量
1.牛肉は4〜5cm角に切る。塩こしょうを少々ふり、薄力粉を薄くまぶす。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、香りが出たら牛肉を加えて表面を焼き付ける。煮込み用の鍋に移す。
2.フライパンで玉ねぎをしんなりするまで炒める。
3.煮込み用鍋に②の玉ねぎ、赤ワイン、粗ごしトマト、ブイヨンキューブ、ローリエを入れて強火で煮立たせてアクをとり、蓋をして弱火で2時間煮込む。(圧力鍋の場合は30分加熱。そのまま冷ます)
4.マッシュルームをオリーブオイル大さじ1/2で炒めて鍋に加えて2〜3分煮る。ローリエを取り出し、塩こしょう、蜂蜜で味をととのえる。
5.器に盛り、塩茹でしたブロッコリーを添える。
最後に小麦粉でとろみをつけないのでサラッとした煮込みです。
圧力鍋を使うとお肉がやわらかで高級レストランの味わい
幸せ〜


「サントリー×フーディストパーク」のコラボ広告企画です。
「バロン ド レスタック ボルドールージュ」をモニタープレゼントしていただきました。
オーク樽で熟成された香り高いボルドーワインは まろやかな口あたりで上品な味わい。
煮込み料理との相性は抜群です。
「バロン ド レスタック ブラン(白)」もいただいたのでまたアップしますね。
【「バロンドレスタックとマリアージュする煮込み料理」モニター参加中】
今日は素敵なハンギングバスケットをご近所さんからいただきました。家の植物のアドバイスもいただき、外庭の剪定をしました。来年はもう少しお庭仕事したいです🌿
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
料理教室 「a table」
コロナウイルス対策を徹底しながらレッスンを開催します。
中華2022グループレッスン
2023年 1月12日 満席
イタリアン2022グループレッスン
2023年 1月17日 満席
おうちで楽しむ♪松花堂弁当レッスン
1月24日(火) 26日(木) 30日(月)
2月1日(水) 3日(金) 6日(月) 9日(木) 14日(火) 16日(木) 20日(月) 22日(水) 24日(金) 28日(火)
全日満席
「a table」 料理教室 公式LINE では レッスン案内やキャンセルが出た時に お知らせいたします。
スマートフォンの方はこちらからご登録いただけます→ ***
新規レッスンのご案内やキャンセルが出た時など ご連絡します。
トークは1対1のやりとりですので プライバシーは安全です。皆様のご登録をお待ちしています。
お問い合わせなどはこちらから→ jun_table@yahoo.co.jp
楽天ROOM 開設しました。
https://room.rakuten.co.jp/atable_junko/items
料理教室、おうちごはんで使っている器や愛用品などご紹介しています。
インスタグラム はこちら。フォロー嬉しいです。
ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします。