小笠原伯爵邸で結婚記念日ランチとお財布紛失事件(汗) | ヘルシーなおもてなし料理教室「 a table (ア ターブル) 」 

ヘルシーなおもてなし料理教室「 a table (ア ターブル) 」 

毎日のおうちごはん、自宅料理教室、テーブルコーディネート、お気に入りのものなどをご紹介しています。千葉県市川市で料理教室 a table (ア ターブル)を主宰。

 

 

こんばんは。

ブログにご訪問ありがとうございます。

 

今日は結婚記念日のお祝いとして、スペインレストランの 小笠原伯爵邸 に行ってきました。

夫は初めて。「ぜひ行きたい」と前から言われていたので、今年はこちらに決めました。

 

 

 

 

1972年(昭和2年)に小笠原伯爵の本邸として建てられたスパニッシュ様式の洋館です。

500年のシンボルツリー、大きなオリーブのガーデンを眺められるテラス席でいただきました。

1つ1つのテーブル間隔は広く、コロナ対策も万全です。マスクホルダーまでお席に置いてありましたよ。

 

 

 

 

ランチコンデザは、アペリティーボ、2種の前菜、米料理、魚料理、肉料理、デザート2皿と小菓子がつきます。

29周年を祝って、シャンパーニュで乾杯。「これからもよろしくね。」

 

白いかにのっているキヌアのマイクロポップコーンのプチプチ感が新鮮。

マンチェゴチーズのアイスムースがヘーゼルナッツでピカダされ、ミニトマトのようなほうずきが添えられています。

アロスヴェルデの緑にイカ墨のアイオリが効いています。

ディルムースのしっかりとした泡には粗塩がまぶされ、アクセントに。

イベリコプルマ豚希少部位のグリルがやわらかく、ソースが美味しい。

モンブランの上には紅葉やうさぎがあしらわれ、季節感を。

シャシンマスカットとピオーネにはモッツァレラやフロマージュブランのアイスクリーム。

 

遊び心や新鮮な組み合わせを味わうことができました。一皿一皿どれも美しく、美味しかった。

お料理についてたくさん教えていただき、料理教室メニューの参考にもなりました。

 

久しぶりにゆっくりとランチコースを楽しみました。

建物が素敵なので、小旅行気分も♪

 

 

大満足のランチで最寄り駅まで帰ってきたら、駅のトイレにお財布を落とすという大失態ガーン

買い物のレジでお財布を出そうとしたら、バッグに見当たらず真っ青になりました。

(どうしてそんなことになったのか。来週のレッスンで聞かれたら詳しくお話しますね。)

 

駅に届けられていて本当に良かった。届けてくださった方、ありがとうございます~笑い泣き

戻ってくる日本はすばらしい。

 

お財布やスマホはいつも確認しないといけません。

久しぶりに悪い意味でドキドキしてしまいましたショボーン

皆さんもお気をつけて。

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

料理教室 「a table」 HP(→

新型コロナウイルス感染対策を徹底しながらレッスンいたします。対策について詳しくはHPをご覧ください。

 

*ホームパーティーレッスン

9月17日1名

 

*クリスマスレッスン

10月8日1名 13日満席 16日満席 19日満席 23日1名 27日満席 29日満席

11月4日満席 6日満席  9日2名 12日1名 17日満席 20日1名 25日満席 27日満席

 

*12月に「きび砂糖」を使ったコクうま和食タイアップレッスンを開催予定です。(2~3日間程度)

詳細は後日お知らせします。

 

 

「a table」 料理教室 専用LINE を始めました。レッスン案内をお知らせしています。

 友だち追加 ( ID :  @ekg6301t )

スマートフォンの方はこちらからご登録いただけます→ ***

新規レッスンのご案内やキャンセルが出た時など ご連絡します。

トークは1対1のやりとりですので プライバシーは安全です。皆様のご登録をお待ちしています。

 

お問い合わせなどはこちらから→ jun_table@yahoo.co.jp

 

楽天ROOM 開設しました。

https://room.rakuten.co.jp/atable_junko/items

料理教室、おうちごはんで使っている器や愛用品などご紹介しています。

 

インスタグラム はこちら。フォロー嬉しいです。

Instagram (ID : atable_junko)

 

ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ