とろとろお肉のビーフシチュー♪ | ヘルシーなおもてなし料理教室「 a table (ア ターブル) 」 

ヘルシーなおもてなし料理教室「 a table (ア ターブル) 」 

毎日のおうちごはん、自宅料理教室、テーブルコーディネート、お気に入りのものなどをご紹介しています。千葉県市川市で料理教室 a table (ア ターブル)を主宰。

おはようございますにこっ


プロ野球日本シリーズでは、ロッテが日本一になりましたねキラキラ

地元千葉県民としても嬉しいです。


早速優勝セールの広告が新聞に入っていました。

どこが勝っても、デパートやスーパーでは「応援ありがとうセール」をしてくれるので

主婦としては ありがたいですラブラブ



今日のご紹介は、10月末の週末ごはんですナイフとフォーク

まだ、ナプキンがハロウィンですハロウィン


圧力鍋で「ビーフシチュー」を作りました音譜




momoichigoの幸せ探しのレシピ



メニュー


大きめ野菜たっぷりのとろとろビーフシチュー

モッツァレラチーズとトマト、海老のごちそうサラダ

ライス


ビーフシチューには、もちろん赤ワインで乾杯デスワイン






momoichigoの幸せ探しのレシピ



ビーフシチュー


材料(4人分)牛すね肉600g じゃがいも4こ 玉ねぎ1~2こ にんじん1~2本 ブロッコリー 赤ワイン 

         ローリエ  トマトケチャップ デミグラスソース1缶 サラダ油 塩こしょう


1.牛肉は大きめに切ります。じゃがいも、玉ねぎは4つ割にします。エリンギ、人参は食べやすく切ります。

   ブロッコリーは小房に分け、ゆでておきます。

2.フライパンを熱してサラダ油を入れ、牛肉の表面に焦げ目をつけて、焼き固めます。

   赤ワイン200ccを加え、強火で半量になるまで煮詰め、圧力鍋に移します。

   玉ねぎと人参も炒め、圧力鍋に移します。

3.圧力鍋に水500ccとトマトケチャップ大さじ2、ローリエを入れ、ふたをして強火にかけます。

   機能弁から蒸気が出たら火を弱めて20分加熱。火を止めて10分むらします。

4.ふたをとってアクをとり、じゃがいもとエリンギを加え、再び加熱して強火。機能弁から蒸気が出たら

   火を弱めて3分加熱し、ふたをとります。ドミグラスソースを加え、ふたをしないで、弱火で5分煮込みます。

   器に盛り、ブロッコリーを添えます。


圧力鍋のスゴさが実感できる ビーフシチューですラブラブ

お肉がトロトロで、スプーンで崩れるほどですよ~。


もう洋食屋さんに行かなくてもいいくらい笑+゜

我が家で作ると、お肉が多めで野菜たっぷりにできますウィンク






momoichigoの幸せ探しのレシピ



ごちそうサラダ


サラダは何でもあるものを、彩りよく盛りつけますきゃ

この日はゆでた海老がメインのごちそうサラダサラダ

オードブルも兼ねています笑+゜


モッツァレラチーズとトマトには、バジルとオリーブオイルをかけカプレーゼに。

グリーンサラダにはフレンチドレッシング。

海老には、ケッチャプ+マヨネーズのオーロラソースを添えました。


1皿で3度おいしい?サラダでした~音譜




おいしかったです。

ごちそうさまぺこ












ペタしてね



ご訪問いただきまして、ありがとうございます。


月曜日です。

今週も元気に過ごしたいですね。

お仕事に行ってきま~す。


皆さま、素敵な1日をお過ごしくださいね。



SAYU ハーブ 花 SAYU ハーブ 花 SAYU ハーブ 花



ブログランキングに参加しています。

毎日ポチしてくださっている皆様、本当にありがとうございます♥akn♥


「おいしそう~」

「食べてみた~い♪」

などと思われた方は、1日1回応援クリックをよろしくお願いいたしますハート


皆さまの応援が、更新の励みになっています♪



 

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ     人気ブログランキングへ

            
      



携帯からご覧になっている方はこちら→ 料理ブログ 簡単料理

                        → 人気ブログランキングへ