★3月21日(金)の続き

 


無事にバスに乗れました。

 

6時過ぎでこの暗さ、日の出前だからか曇っているからか、はたまたPM2.5のせいか?

 

判断つきません。

 

 
漢江まで到達、右側が江南方面です。
 
7時頃でもこの感じ、どんよりしているのはPM2.5の影響としか思えないびっくり
 

 
なぜかコリアナホテルに行かずザ・プラザの前で待機時間がありました。
 
この日の乗客が数人でコリアナで降りる人がいなかったからかもしれません。
(6701番のバスは2回コリアナホテルの前で停まるため)

 

7時30分頃に本日のホテル、ウェスティンチョースンに到着。
 
ドアマンが荷物を運んでくれ、ロビーでベルマンに荷物を預けようとしたら、チェックインですかと尋ねられ、フロントへ。
 
すると、フロントの方から
 
いつもご利用ありがとうございます。
 
下層階になりますが、今からお部屋にご案内できます。
 
ラウンジは11時からご利用いただけますお父さん
 
とまるで上客のような提案がキラキラキラキラキラキラ
 
※マリオットボンヴォイのステータスホルダーではありません(しつこい)
 
何階か聞くと11階とのこと。
 
いうほど下層階でもないのでありがたくオファーを受けました飛び出すハート
 
エレベーターを降りお部屋へ。
 

 
窓の外はロッテデパートの駐車場側でした。
 
ウェスティンは20階建てなので11階は中間層になり、さほど下な感じでもありません。
 
といってもこのホテル自体眺望がウリでもないアセアセ
 

 
ベッドまわりにタブレットが置かれていました。
 

 
操作するとわたしの名前が!!
 
テレビに名前を映すのをやめたのか?
 
ちゃんと日本語変換できる仕様で、こちらでルームサービス等を依頼することができるようになっていました。
 
 
水回りはいつもと一緒
 

 
と思いきや、マウスウォッシュがなくなっていました。
 
ノーマルフロアだからなのか、環境に配慮した結果なのか?
 

 
エグゼクティブフロアの案内がA4の紙からしおり形式に変わっていました。
 
これだけでもテンションが上がります音符
 

 

わたしが泊まる前日はホテルの予約が満室になっていたので、アーリーチェックインの恩恵にあずかれるとはつゆほど思っておらず。

 

ノーマルフロアとはいえこんなに早くチェックインさせてもらえたのは感激でしたスター

 

こんなに早くに部屋に入れてもらえるのならトイレで身支度しなくてもよかったなぁ。左矢印罰当たり


ちなみに予約はマリオットボンヴォイからで、予約時に7時到着、としれっとアーリーチェックインのリクエストは入れておきましたグラサン