★1月12日(日)の続き

 

 

ごはんを食べ終えたので、ここから本格的に聖水エリアを散策開始。

 
プリクラ(とは今言わないのか?)のお店も、聖水にあるだけでおしゃれに見えます。
 

 
今回は寒いのでソウルの森の中はカット笑い泣き
 
今思えばこの近くのパジャマ屋さんに行ったらよかったショボーン
 

 
トゥクソム駅方面に再度戻ります。
 
途中、TIRTIRとコーヒーショップのコラボストアのような店舗を見つけました。
 

 
中はイスラム系の外国人と思しき方がが複数。
 
韓国人気を実感します。
 

 
聖水でTIRTIRのポップアップがあると事前に知っていたのでここがポップアップショップかと思ったら、どうも違うようでした。
 
ここのお店でもコスメが30%引きで売っていましたが、ポップアップに行くつもりをしていたので色味を見るだけにしました。
 
後にこの判断が大間違いだったことに気づきますえーん
 

 
お店を出て進みます。
 

 
今話題のRest&Relaxationの店舗がありました。
 
ぱっと見人の気配がないのと、あんな細身の服は入らないので素通り。
 

 
いつの間にかSATURの店舗もできていました。
 
スウェットを狙って覗いてみるも、今回は好みのものがありませんでした。
 
スウェットを収納できるスペースも残っていなかったのでちょうどよかった爆笑
 

 

この先も見どころのお店がいくつかありました。

 

聖水エリアは行くたびにお店が変わっていたり増えているのでいつ行っても新鮮です。